トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部で入学式の曲!(Jpopで!) 吹奏楽部でクラリネットを吹いています!
今度入学式で演奏する曲を決めるんですけど、何が良いのかわからなくて、、
入場と退場でそれぞれ違う曲をやるので、2曲ですね!
・盛り上がりすぎず(適度に盛り上がる)
・卒業ソングっぽくないもの!
で、お願いします!
個人的には「キセキ」と「未来へ」が良いかなーと思っていたんですけど、卒業っぽい、、
なので、みなさんの考えとかも教えてください!

あと、生徒会オリエンテーションで部活動紹介をやるのですが、
わたし「シュガーソングとビターステップ」が良いと思っています!
なので、その評価や他の曲の方が良いとかもやってくださるとありがたいです、、!
おねがいします!
たらこっちさん(鳥取・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • この曲はどう? 私も吹奏楽部でホルン吹いてます!
    SMAPさんの、世界に一つだけの花はどうかな?
    盛り上がりすぎず、卒業っぽくないと思うよ!

    タメ口失礼しました
    つきみとろさん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • みんな知ってるようなもので ユーフォやってるよ。
    中学だと思って話すね!
    勇気100%とかはどうかな

    役に立ちますように
    Kさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • これはどうかな? そらのです!フルート吹いてます!
    J-POPだったら
    ミセスのStart
    セカオワのRPG
    とかどうかなー??卒業感は無いと思う!!

    シュガーソングとビターステップ
    私のところもやるよ!めっちゃいいと思う!
    ダンスホールも私たちは演奏するからおすすめ!
    そらのさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • おすすめは… 中学3年間吹部でした!
    入学式とか卒業式で演奏したことないから疎いんだよね…

    入学式は
    ・校歌
    ・威風堂々(卒業式ぽいよね…)
    かなあ

    部活紹介は任せて!
    ・コンフィデンスマンJPのテーマ
    ・おジャ魔女カーニバル
    ・かわいくてごめん
    ・ミックスナッツ
    ・ジャンボリミッキー
    ・ダンスホール

    とかかな?上5つは全部やったことあるけど時間ないなら2つ目と3つ目がおすすめだよー最悪1日で暗譜できるし!
    とにかくマニアックな曲よりみんなが知っててノリやすい曲がいいと思う!!ちなみに宝島とかは高確率でサカナクションの「新宝島」と間違われるのでこの時期じゃない方がいいかも…
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation