トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
垢抜けたいっっっっ! こんにちは!そあです!

突然ですが、垢抜けたいんです!笑
今年に入った頃から、1日1時間ほどの筋トレ&ストレッチをしているのですが、1kgしか減りません( ; ; )
今年は日焼け対策も頑張りたいと思っているのですが、どの日焼け止めが良いのか分かりません!
ニキビだらけの肌も変えたいです>_<

そこで皆さんに教えてもらいたいことは3つ!
@効果があった筋トレ&ストレッチ(下半身をスッキリさせたいです!)
Aおすすめの日焼け止め、日焼け対策&色白になる方法
Bニキビ、ニキビ跡を無くす方法、ニキビをできにくくする方法

お願いします!
そあさん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • それなすぎるっ!! 小5のれおだよ!

    さんだけ答えるね!

    「牛乳石鹸共進社株式会社」の「skin life」がおすすめ!
    メイクとかするならチューブ型、しないならポンプ式がおすすめ!
    れおさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • もう共感しかない! こんちは IKUだよよろしくね☆
    @YouTubeのなるねぇがおすすめだよ!
    Aビオレがいい
    B NOVニキビ対策がおすすめ
    さんこうになればいいな
    それじゃまたね☆
    IKUさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • のえちゃも研究中っ! こんのえ!のえちゃですっ!
    のえちゃも垢抜け方法は研究中ですが答えます!

    @足をクロスする筋トレが効果あるよ!YouTubeとかのSNSで調べる!

    A のえちゃは「スキンアクア」のミントを使ってます!色が白くなるし下地にもなるのでおすすめです!美白化粧水とか「美白」が書いてあるスキンケア道具を使った方がいいです!

    B 薬を塗る!薬は市販のより、医者でもらった方が効果あるしすぐ治るよ!出来にくくする方法はサラダとか野菜やビタミンをとること!そして油物は食べ過ぎない!

    これがのえちゃのやってることです!
    参考になったら嬉しいです!以上、のえちゃでした!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • 教えるね! 私も垢抜けたくて頑張って努力しました!それなので答えます!
    髪型を変えてみたり!(イメチェン)
    朝起きたら小顔マッサージをしたり!
    朝起きたら日を浴びるなどです!
    ニキビ予防のために化粧水など予防のものを買ったりしたらいいと思います!
    そしたらなんとなく垢抜けた気がします!


    ココさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation