トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理は大変 こんにちは ももです。
私は今5年生で4月から六年生です。
私は5年生の1月から生理がきました。 生理になると生理痛とかがあったりします。 つい最近のことなんですが、2月の生理の時に生理痛がきました。
友達に聞くと「私のお姉ちゃんとお母さんは生理痛でなんにも食べれなかったよ。」といっていました。 生理痛はきましたが、全然ご飯は食べれました。

みなさんは生理・生理痛時に気をつけていることを教えてください。
ももさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 生理痛! 茉凛っす!こんちゃー!

    ほんだーい
    お腹をあっためる!茉凛は中学1年生なんだけど生理痛ひどくて保健室行ったら湯たんぽ貸してくれたから生理痛ひどくなったら保健室へGOしてる笑
    茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 私はめっちゃ生理痛辛い方!! こんにちは!花音だよ!!
    ももさん!同い年だね!よろしく!

    私は生理痛がめっっちゃ辛い方なので、痛くなったらすぐ薬を飲んで、自分のベッドから絶対動かない!!笑
    私は4年生のときの5月にきたから、もう周期は安定していると思うんだけど、痛いってことはこれからも痛いよね...(泣)

    あとは、鉄分を取ることかな!プロテインとか飲むと、鉄分がたくさん取れるよ!!

    ではまたキズなんで!!
    花音さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 生理痛! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのはそんなに生理痛はひどい方ではありません。

    でも時々生理痛が起こるので、そんな時は薬を飲むようにしています。

    ゆーのが使っている薬はバファリンの子供用です。

    ゆーの的には、この薬が一番効くと思います。

    ゆーのは生理痛がひどくならないように、生理痛があれば、素早く薬を飲むように

    しています!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 私の場合は・・ ももさんこんにちは!
    わたしと同い年だー♪♪
    私も12月くらいから生理がきて、最初は不安だったけど、お母さんとかに手伝ってもらえて何とか!!
    生理痛とかに気をつけるのはねー、ずばり!お腹を冷やさないこと!!
    生理痛が痛い時、あったかいものがあるとすこーしでも楽になるよ!
    だから、普段カイロを持っておくといいよ。
    ななんなーさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • 私はー @まず生理の時はなるべくチョコレートを食べないこと
    チョコレート食べると生理痛ひどくなるらしいよ
    (けど私はチョコレート2枚ぐらい食べても大丈夫だったけどw)

    A生理痛がひどいときは鎮痛剤を飲む
    これは必須!私は4年生の時の2月ぐらいの時に生理きたけどだんだん生理痛ひどくなってきたんだよね(私は早退するぐらいヤバかったよ)だから生理痛がひどい時は鎮痛剤!市販で売ってあるから自分に合ったものを買おう!(けど最近ものが高くなっているから程々にね…)

    むりしないでね!じゃバイバイー!
    あさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation