悩みが打ち明けられない…助けてください
ご覧になっていただき、ありがとうございます
こんにちは、しろです!
早速本題入ります。
私は、小さいころから心の底から悩んでいる悩みを打ち明けられたことがありません。
まず、頭の中ではちゃんと考えられていても、言葉に出してみようとすると、頭が真っ白になってしまい、「やっぱ、なんでもない。」
って言って、大事なタイミングを逃してしまいます。
それに、悩んでいる事(トラウマなど)が、相談したいけど、出来事自体を忘れたすぎて、すぐには言葉に表せないです。
簡単な会話などは困難なく行うことができますが、入り組んだ内容になると、頭が混乱してしまい、答えをださなくちゃって思い、曖昧な事や全く関係ない返答をしてしまい、相手を混乱させてしまうこともあります。
友達とは、当たり障りのない会話ばかりしてしまい、幼なじみに、「しろは隠し事沢山ありそうだよね」って言われました。
もちろん自分が隠したくて言わないものもありますが、言いたいけど言えないことの方が多いです。
そのせいか何だか知りませんが、私はぶりっ子とか被害者ぶってるとか、事実ではない噂を流されてしまい、一部の男子にいじめられてます。
会話以外の事には支障はでていません。むしろ、自慢ではないですが、優秀な方です。
もうすぐ卒業だし、中学に入ってもこの状況が続くのは正直、つらいです。
また、母親に「このままだと、ちゃんと喋れな過ぎて中学で大変だよ」といわれました。
私、会話うまくできるようになりたいです。悩みとか、ちゃんと言えるようになりたいです。
そして、今の状況を何とか打破していきたいです。
解決策など、色々教えてください!
よろしくお願いします!
しろさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:1件
こんにちは、しろです!
早速本題入ります。
私は、小さいころから心の底から悩んでいる悩みを打ち明けられたことがありません。
まず、頭の中ではちゃんと考えられていても、言葉に出してみようとすると、頭が真っ白になってしまい、「やっぱ、なんでもない。」
って言って、大事なタイミングを逃してしまいます。
それに、悩んでいる事(トラウマなど)が、相談したいけど、出来事自体を忘れたすぎて、すぐには言葉に表せないです。
簡単な会話などは困難なく行うことができますが、入り組んだ内容になると、頭が混乱してしまい、答えをださなくちゃって思い、曖昧な事や全く関係ない返答をしてしまい、相手を混乱させてしまうこともあります。
友達とは、当たり障りのない会話ばかりしてしまい、幼なじみに、「しろは隠し事沢山ありそうだよね」って言われました。
もちろん自分が隠したくて言わないものもありますが、言いたいけど言えないことの方が多いです。
そのせいか何だか知りませんが、私はぶりっ子とか被害者ぶってるとか、事実ではない噂を流されてしまい、一部の男子にいじめられてます。
会話以外の事には支障はでていません。むしろ、自慢ではないですが、優秀な方です。
もうすぐ卒業だし、中学に入ってもこの状況が続くのは正直、つらいです。
また、母親に「このままだと、ちゃんと喋れな過ぎて中学で大変だよ」といわれました。
私、会話うまくできるようになりたいです。悩みとか、ちゃんと言えるようになりたいです。
そして、今の状況を何とか打破していきたいです。
解決策など、色々教えてください!
よろしくお願いします!
しろさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
わかる〜 こんにちは。その気持ちすっごくわかります!私はすごいデカい悩み事があった時は、なんとなく同性の母に話しています。
あと、悩みを言っている時なんか途中で泣いちゃったり上手く声が出なかったりしません?そんな時はiPadのメモ機能とかに話したいことを一通り書いて読んでもらって質問とかされたら、答えを書く。iPadじゃなくても紙とかでもいいと思います!紙で会話してるとなんかがっちりした雰囲気からふわぁっとした(伝われ)雰囲気になるのでそっからは声で会話します!あとは、めっっっっっっちゃ信頼できる友達に(大事な時はふざけない子!)最初はちょっと軽い感じで話してそっから少しずつ本気で話していく。とか?
しろさんのスペースでゆっくりと悩みが話せるといいですね!頑張れ! poku pukuさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。