どうせ冷めるって分かってるのに
私には同じクラスの男子に好きな人がいます。
この人を見ると心臓がバクバクしているのが分かるので、
多分私この人好きなんだろうなあって思っています。
でも、仲が良いわけでもなく、そんなに喋ったこともないし、
ただ同じクラスなだけなので…
もうすぐ進級の時期ですよね。
うちの学校は人数が多いので、クラスの数がかなり多いんですよね。
なのでクラス替えしたらどうせ違うクラスになるんだろうなぁ…。
私、熱しやすく冷めやすいタイプだし、どうせ冷めるんだろうなぁ…。
…とか思いながら、毎日その人のことで頭がいっぱいです。(夢に出てくるくらい)
去年も同じようなことがあって、結局冷めて終わりました。
どうせ冷めるから、今好きでも意味ないのに!!
結局冷めるから…うぅっ…!でも好き!かっこいい!!…うわあぁぁぁ!!
みたいな心境です。
この複雑な気持ち、どうすればいいかわかりません…(´;ω;`)
何言ってんだこいつって思いますよね。
思ってくれて構わないです。
ただ、共感してくれる人が欲しいです。 けーけーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:1件
この人を見ると心臓がバクバクしているのが分かるので、
多分私この人好きなんだろうなあって思っています。
でも、仲が良いわけでもなく、そんなに喋ったこともないし、
ただ同じクラスなだけなので…
もうすぐ進級の時期ですよね。
うちの学校は人数が多いので、クラスの数がかなり多いんですよね。
なのでクラス替えしたらどうせ違うクラスになるんだろうなぁ…。
私、熱しやすく冷めやすいタイプだし、どうせ冷めるんだろうなぁ…。
…とか思いながら、毎日その人のことで頭がいっぱいです。(夢に出てくるくらい)
去年も同じようなことがあって、結局冷めて終わりました。
どうせ冷めるから、今好きでも意味ないのに!!
結局冷めるから…うぅっ…!でも好き!かっこいい!!…うわあぁぁぁ!!
みたいな心境です。
この複雑な気持ち、どうすればいいかわかりません…(´;ω;`)
何言ってんだこいつって思いますよね。
思ってくれて構わないです。
ただ、共感してくれる人が欲しいです。 けーけーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
分かります! すごく共感します!
自分も同じクラスに好きな人がいます。後ろの席に座っていて、たまに話したりするのですが、基本話さないです。多分後ろの席じゃなかったら無意識に見ていたかもしれないくらい好きで、投稿主様と同じ感じです。
クラス替え不安なのも分かります。
自分も熱しやすく冷めやすいので、他クラスになっても同じ気持ちとは言えないです。
自分の場合は残りの時間で少しでも多く話そうと思っています!思い出作りみたいな感じですけど、こういうことしかできない。たとえ、冷めても少し親しくなれていたらいいかなー、とか思ってます! 味の素さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。