トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
諦めた方がいいのかな、 こんにちはにょです!

私の今気になっている人(Oくん)はクラスメイトなのですが、以前にはどうも思っていませんでした。でも昨日の夜、Oくんの夢を見て、好きなのかな?と考えてしまうことがあります、、
学校でOくんと男子の話がきこえていたのですが、Oくんの好きな人が、私の友達が好きかもしれないと言う話を聞いて落ち込んでいます
はっきりと聞いていないのですが、すごく不安になってしまいます、、
私とOくんはあまり関わりがなく、喋ったのはぶつかってごめん!とか授業の質問タイム等のみです、、
現在私は小6で、後小学校生活は手で数える程度しかありません、、中学校は同じですが、
10クラス程あるのでほぼ同じクラスにはなれません、
諦めた方がいいのでしょうか、、
えびふらいさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 諦める必要はない!! 中3のあいすです!
    全然諦める必要はないと思うよ?!
    あと少ししかないなら自信もってアピールした方が良いと思う!!
    私は明日高校の合格発表で好きな人と同じ高校行けるか決まるけど勇気をだして卒業式前卒アルに寄せ書きしてもらったり、卒業式にはツーショット撮ってもらったりした!
    えびふらいさんも後少ししかない小学校生活悔いのないように頑張ってネ!!
    応援してるよ!絶対大丈夫!!
    あいすさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 諦めないで… えびふらいさんもチャンスがあるよ!
    クラスが違っても話す機会があるから大丈夫!
    陰キャのみこちーさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 諦めなくても、いいと思います! どうも! 麻衣です!

    私は、諦めなくてもいいと思います!

    私も、「諦めようかな」って思うこと、たくさんあるけど、

    でも、「好き」は止めれないし、勝手に止める必要も、

    ないと思うんです!

    全ての恋が叶うわけじゃないけど、「好き」っていう気持ちは、

    誰でも、自由にもっていいと思います!

    それに、諦めた方が、きっと後悔すると思います。

    今は、「多分、友達のことが好き」だから、好きな人が変わることも

    あるし、嘘だったってこともあるし…

    まずは、「後悔をしないように」行動すると、いいと思います!

    行動しないで後悔するより、行動して後悔した方が、いいです!

    えびふらいさん、がんばってください! 応援してます!

    またね!

    以上! 麻衣でしたー!
    麻衣さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation