性別
性別がよくわからないです
自分は体は女です。でも、女として生きることに抵抗があります
年齢が上がるにつれて、だんだん学校で男女の差が出てきてしまうのが嫌です
体の変化などがとても気持ち悪くて感じてしまいます。
胸を小さくしたいです、でも胸オペやホルモン注射などは怖いです。
ナベシャツを付けたいのですが、親に言えません、絶対に言いたくありません。
中学校に入ったら制服をスカート2種類とズボン2種類の中から選ばなくてはいけません。
自分はズボンを履きたいです。でも、親にも言えなくて、友達からは『スカートどっちにする』
と言われて、プレッシャー?になります。
@胸を小さくする方法
A親になぜズボンが履きたいのかの言い訳?
Bどの病院に受診すればいいのか(病院に行ったほうがいいのか)
Cこの先どうすればいいのか
ぜひ、この4つの質問に答えをあげてください。
ここまでみてくださり、ありがとうございました。 人間さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:7件
自分は体は女です。でも、女として生きることに抵抗があります
年齢が上がるにつれて、だんだん学校で男女の差が出てきてしまうのが嫌です
体の変化などがとても気持ち悪くて感じてしまいます。
胸を小さくしたいです、でも胸オペやホルモン注射などは怖いです。
ナベシャツを付けたいのですが、親に言えません、絶対に言いたくありません。
中学校に入ったら制服をスカート2種類とズボン2種類の中から選ばなくてはいけません。
自分はズボンを履きたいです。でも、親にも言えなくて、友達からは『スカートどっちにする』
と言われて、プレッシャー?になります。
@胸を小さくする方法
A親になぜズボンが履きたいのかの言い訳?
Bどの病院に受診すればいいのか(病院に行ったほうがいいのか)
Cこの先どうすればいいのか
ぜひ、この4つの質問に答えをあげてください。
ここまでみてくださり、ありがとうございました。 人間さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
なんか共感する 私も性別が迷子な所あるけど、どちらにせよ自分を否定したくないと思ってる。一応性自認は男。
@に関しては、胸を上に上げる感じで潰すと、綺麗に形を保てて、苦しくないそうです。個人的には、あるなら綺麗な方がいい。私は胸もBとかそこら辺だし、身体的なことよりも、女子って扱いをされることが嫌だから基本潰してない。
Aは「スカートは風とかでめくれる」「ズボンが動きやすい」冬服「寒い」夏服「足が焼ける」とかでどうでしょう?
B病院には、自分が行きたいなら行くくらいのノリでいいよ。医師へのネット相談もアリ。
Cどうすればいいのかは、確かに親になんと言えばいいかわからない。恥ずかしいし、受け入れられるか怖い。でも、親に言えようが言えなかろうが、否定されようがされなかろうが、自分らしくを忘れちゃいけないと思う。自分らしさが無い自分って何?って感じだし、それは◯ぬのとか◯されるのと一緒だよ。 レイさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月17日 -
なるほど. #暇-.
さよりですっ.
1.運動がいいかもぉ!!
2.中学生の子に聞いたんだけど,ズボンの子も
いるんだって-!
ズボンだと動きやすいよねー.
自分もそういうのがいいかなぁ!!
3.うちの学校ではチラシが配られてて,
ジェンダーの悩みがある人が集まる
会みたいなのがあるんだって.
もしあったらそういうのに行ってみるのもい
いかも.
4.うーん…
他の子も言ってる通りちょっと待ってみて
自分でこれからどうしたいのか
じっくり考えるのがいいかも.
あと,自分の悩みを調べてみるとかかなぁ.
自分と同じようなことで悩んでる人が
いるよ.
助けになるかも.
応援してるね!!
またねっ.
沙依莉さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
わたしズボンだいすき わたしは女だけどズボンだいすきでなんか「これかわいい」っていったら買ってもらえたよ!人間さんも「これかわいい」とかっていってみて
たぶんそうしたら自然にズボン買ってもらえると思うよ!
年下からすみません以上あんこもちでした
んじゃまた あんこもちさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
僕も 僕は、性別は男ですが女の子っぽくなりたいです。髪の毛を伸ばしているんですが、男のくせに、とかよく言われます。それで不登校になりました。不可能に近いかもしれませんが、不登校や転校して制服なしの学校に行くとかはどうでしょうか。ズボンの理由は、体育座りがスカートだと見られたくないところが見えてしまう、はどうでしょうか。また、あったかいから、露出を減らしたいから、ストーカーにつけられたら嫌だから、とか。
あんまり実用性なくてすみません ユウさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
一つだけだけど、 A番は、親にしっかりと言ったほうがいいと思います!
親は、あなたのことを育ててきた、なんでも言っても大丈夫です、自分のしっかり思ってることをちゃんと言ってみてください!頑張って! くるみさん(山形・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
続きです B病院について
自分は行ったことないのでわからないです…行くならジェンダークリニックというところでしょうか。ですが、病院に行く前に、まず信頼できる大人に相談した方が良い気がします。相談するなら保健の先生やカウンセラーの先生ですかね。そうすることで、アドバイスが貰えるし、自分の悩みがより客観的にわかるようになると思います。もう相談してたらすみません。いずれにせよ、正しい情報を得ることが大事だと思います。
Cこれからどうすればよいのか
うーん…難しい質問ですね(笑)自分も同じことで悩んでいて、何が正解なのか未だにわからないです。ただ時間が悩み解決する、という可能性もあると思います。今、悩んでいる自分を大切にしてください。大きくなってからまた考えてみると、今とは違った気づきが得られると思います。長く生きていく中で、判断する材料が多くなるわけです。ちょっとこの例えは違うかもしれないですが、僕は小さい頃どうしてもミニトマトが苦手でした。でも、最近になって、切ってあるトマトなら食べられるということに気がついたんです(笑)だから、待ってみる。ということが人間さんを救う一つの方法かもしれません。 流亜(そうめん)さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月16日 -
ちょっとしたアドバイスを 初めまして。流亜と申します。僕の知っている限りお答えさせていただきますね。文字数の関係で、2回に分けて投稿させていただきます。
@胸を小さくする方法
体の中から→
アブラナ科の野菜
大根、白菜、ブロッコリー、キャベツ、クレソ
ン、ケールなど
カフェイン
コーヒー、紅茶、緑茶など
シナモンも効果的みたいですね。
体の外から→
ジョギングなど長距離走が効果的
胸は脂肪ですから、20分以上走ると脂肪燃焼されて胸が小さくなると思います。
Aズボンを履くための言い訳
寒がりだから、もしくは動きやすいから、って言うのが無難ですかね…
大体私服で女子のズボンは珍しくないのに制服はスカートだけだ!って思っている方がおかしいよね、っていうメンタルで行きましょう!僕はそれでなんとかいけました(笑)
(続きます) 流亜(そうめん)さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。