トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の母が知らない人からくそばばあと言われた こんにちはりんごはみかんです!

今日、休日なのでお母さんと一緒に映画を見にショッピングモールに行きました。
映画を見終わり、次の目的の階まで行くためエスカレーターを使用していて、お母さんと私で両側を使用していました。
そこで後ろのおそらく20代くらいの女性がお母さんのすぐ後ろに立って私は「近いな…」と思ってすぐ、舌打ちをしていたのでまあ急いでいたのか知りませんが早く降りたいのだろうと察しました。
しかし舌打ちをされた上、わたしもお母さんに寄ろうとは言わずそのままエスカレーターで下に行くまで立ち止まりました。
エスカレーターを降りた辺りでその女性が「このクソババアが邪魔なんだよ」的なことをまあそこそこ大声で言っていました。
その後にも何か言っていましたが、覚えていません…。
母にその声が聞こえていたのかは定かではないですが、きっと聞こえていたと思います。
けれど母はそれにはノータッチで映画の感想をずっと述べていたので私も構わず母の感想を聞きながら無視をしました。
きっとこの対応が1番良いということはわかりますが、やはり悔しく言い返したかったです。
自分の母がクソババアと言われ悔しくて、その場では堪えましたが泣きそうでした。
きっと1ヶ月も経てばどうでもいいと思えるようになると思いますが、今は心がずーんとしていて辛いです。

相談、というより誰かに聞いてほしかったという気持ちが強いので質問などは特にありません。
ここまで見てくださりありがとうございます!
りんごはみかんさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • ひどすぎ...! こんにちは!陽彩です!

    ~本題~

    なんですか...その人!失礼にも程があると思います!

    「クソババア」なんて言ってはいけない言葉なのに、

    それに他人のお母さんに言うなんて...ひどすぎると思います!

    そんなことを言われても、無視が一番良いと思います!

    私だって、お母さんに誰かから「クソババア」なんて言われたら、

    悔しいし、言い返したくなるので、気持ちは同じです!

    その人が100%悪い、非常識な大人って考えていればいいです!

    またね~!
    陽彩*ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • ひえええ やっほ~!りんごはみかんさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    それは災難でしたね…。
    傷つきましたよね。
    あまり話題にしない方がいいですよ。
    「クソババアって言われてたけど大丈夫?」などはあんま言わない方がいいかもです。
    遠回しに、最近傷ついたことある?などを言うといいかもしれません。
    あなたもお母様も何も悪くないです。
    他人に危害を加える20代くらいの女性が悪いです。
    あなたとお母様に、かかえきれないほどの幸せが訪れますように。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation