トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたらいいの...? はじめましてHANですっ
勉強ができないです...2月に最後のテストがあって、そこまではずっと毎日勉強してたし、勉強大好きでした...
勉強がルーティーン化していて、毎日かかさずやっていたのに、テストが終わった瞬間一気にやる気がなくなってしまいました。
やろうとしても途中で辞めちゃうし、今日も勉強できてないです。やらなきゃって思ってやってみるけど、1,2日やったらまたサボってしまいます...
来年受験だし、勉強の習慣を取り戻したいです。どうしたらいいですか?これって燃え尽き症候群ですか...?ただの甘えですか...?
HAN #同ペン拒否 #STAY #味噌さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 無題 こんにちは、六花です。

    うーん、燃え尽き症候群なのかな…?
    燃え尽き症候群は今まで物事に意欲的に
    取り組んでいた人のが意欲をなくしてしまうこと。

    「やろうと思うのに」「やらなきゃ」って
    HANさんは思ってるってことは、意欲を
    失ったわけじゃないと思う。

    だから疲れて脳が休みたい、って
    なってるだけかなって思います。

    思い切って1週間ほど休んでみるのも
    習慣を取り戻すきっかけに
    なるんじゃないかな、って思います!

    最後のテストまで頑張り抜いたんだから、
    ちょっとくらい休まないと…!

    燃え尽き症候群の判定とか私には
    あんまり分かんないけど、言えるのは
    甘えではない、ということです!

    だからゆっくり休んで、今日は少しだけ
    やってみるか~くらいでいいと思います、

    ホントに頑張ってて偉いです…!

    ※不快にさせたら申し訳ないです。
    U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation