トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
至急!これって何の病気ですか 皆さんこんにちは、ゆりぃです!
早速だけど相談させてもらいます。
私は、眠気がとにかく強いんです。いつも7時間から9時間は寝ているのに、
授業中に眠気が襲ってきて、耐えていると頭痛とか目の前が二重に見えたり、ぐらぐらしたり、うまくものが持てなくなります。
結局気づいたら気を失うように数分眠ってしまいます。
起きて数十分はスッキリしているのに、暫く経つとまた眠気が襲ってきます。
立っているときも足がかくんとなったりふらついたり…
授業中が主に襲ってくるので、成績が下がってしまったり…
本当につらいです、これは何の病気なんでしょうか?
ゆりぃさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • ナルコレプシー 前は回答ありがとう!ジェナだよ!

    るりぃちゃんナルコレプシーかも!
    一旦おうちの人に相談してみた方がいいかも!

    また会おうね!
    ジェナさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • やっぱり こんちゃ!!ぬぬでーす ぬぬはお母さんとかお父さんに相談したらいいと思うなー それか、病院に行ったらいいかも!! じゃねー ぬぬさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 睡眠不足症候群 睡眠不足症候群を疑いましょう。睡眠時間が7時間や9時間って書いてありますけどそもそも人は必要以上に眠れないのでしっかり眠れているひとであれば毎日睡眠時間はほぼ一定になるはずです。一定ではないと言うことは睡眠不足ってことです。ナルコレプシーを疑う前にまず睡眠不足を疑いましょう。ちなみに13歳なら9時間30分程度の睡眠が推奨されています。 睡眠学さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • ナルコレプシー? @元綾羽#覚えてほしい#明日終業式だ!
    希空だぞっ,ねむねむ…(_ _).。o○

    -

    たぶん,ナルコレプシーっていう病気か,

    多く睡眠が必要な体質なのか,どっちかだと思う!

    1回,親にも相談して病院を受診してみて!

    -

    ばいばーい(*^ω^*)
    @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 一度病院に行ってみて! おそらくだけど、ナルコレプシーっていう過眠症の一種だと思うよ。それか、もともと睡眠時間が多く必要な体質なのかも。だけど本当のことはお医者さんにしかわからないから、親に相談して一度病院に行くことをおすすめするよ! はーなさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 無知な自分ですが… 恐らくですが…ナルコレプシーじゃないでしょうか?
    自分もそうなのでよければ病院に行ってみては?
    おとはさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation