トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
やめてと言ってもやめてくれない… こんにちは!ウクレレです!よろしくお願いいたします。
本題;最近、友達のAちゃんがすごく変わった性格になってしまいました。
私の悪口を言ったり、「やめて」と言ってるのに、やめてくれないようになりました。
お母さんにも、相談したんですけど「3年生は変わった子が多いのよ。」と言われ、あまり相談にのってくれません。
お父さんは、仕事がいそがしく、相談する時間はありません。
誰にも相談してないので、ずっと悪口を言われます。
誰かアドバイスください。
ウクレレさん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 先生に相談しよう! こんにちは、優虹です(^-^)

    ウクレレちゃんだ!お久です!覚えてるかな?

    そういう時は、やっぱり無視が一番!

    そんな人に関わってる時間が無駄だと思うからね!

    でも、そんなに溜め込みすぎず、親が頼りにならないのだったら、

    先生や、相談窓口の方に相談してください!

    人に話を聞いてもらえるだけで、ずいぶん楽になるものです!

    それと、Aちゃんとは少し距離を空けることをオススメします。

    溜め込みすぎると精神的にヤバくなっちゃうから、

    吐ける時にはちゃんと吐いてね!がんばれウクレレちゃん!

    それじゃまたね♪
    優虹*ゆに#優衣加から改名さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 先生に相談してみる! こんのえ!のえちゃですっ!

    のえも「やめて」って言っても次の日になったらまた同じことをしてくる子がいて本当に嫌です!

    のえの場合は教育相談とかで先生に相談します!そしてクラス替えがある学校なら、来年一緒にならないように先生にお願いをします!
    あとは、その子が嫌なことをしても無視すればいいと思います!

    参考になれば嬉しいです!以上、のえちゃでした!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 先生に相談! こんにちは♪

    優那です。

    ☆本題☆

    そういう時は先生に相談!

    先生なら相談乗ってくれるし、一緒に解決してくれると思う。

    参考になれば嬉しいです。

    またね(*・ω・)ノ
    優那♪# 元真凜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • ひどいね… #キズなんlove #うる
    百音/ももねです!よろしくお願いします♪ (^-)/

    -`________(´ω`)__________

    それはひどいね…

    先生には相談した?スクール

    カウンセラーの先生は役に立つよ^^

    でもまあとりあえず気にしないで,

    無視!それであまり悪口言う人とは

    関わらないようにした方がいいかもね…!

    __________(´ω`)________ ,-

    じゃあね~♪ ^^/^^
    百音さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation