これは約分してもいい問題でしょうか(自信なし)
わからない問題があったので有識者の方にお尋ねします。
「分かる、難しいよねー」だけの回答などは控えてください。
問題は下のようになっています。
次の小数、整数を分数で表しましょう。
(1)2.05
この答えは205/100(100分の205)だと思うのですが、約分して41/20にするのが正解ですか?
「約分できるものは約分した方がいい」と思う反面、「そのまま!!!」と訴える私もいて…
どちらが正しいのでしょう? 海月マジックさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:5件
「分かる、難しいよねー」だけの回答などは控えてください。
問題は下のようになっています。
次の小数、整数を分数で表しましょう。
(1)2.05
この答えは205/100(100分の205)だと思うのですが、約分して41/20にするのが正解ですか?
「約分できるものは約分した方がいい」と思う反面、「そのまま!!!」と訴える私もいて…
どちらが正しいのでしょう? 海月マジックさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
約分する うかです。こんにちは!
私は約分する方がいいと思います。
「これ以上計算できない」「できるだけ簡単な数にする」までが答え。
数学においてはこれが暗黙のルール的なところがあります。
205/100は、約分できるので、これより簡単な数があるということです。
41/20にすれば、これ以上簡単な数はないといえるので、答えとして十分だと思います。
この場合、約分してって書いてなくても、しておけばマルもらえるし、逆に約分しなければバツになると思います!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
約分したほうがいい! Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
_☆本題☆_
基本的に、約分できるものは約分したほうがいいよ!
問題によっては、約分しないとバツにされる場合もあるから気をつけてね。
読んでくれてありがとう。さらば〜っ! 彩乃*あやの#jc2#キズなん低浮上さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
約分するよ! @元綾羽#覚えてほしい#土日嬉しい
希空だぞっ,ねむねむ…(_ _).。o○
-
その問題は,約分するよ!(希空の記憶が正しければね!)
問題に「約分しなさい」と書かれていなくてもすると思う!
希空は今日の塾のテストで,
約分しなかったから×になったら問題があったし!
-
約分はほんとーに大事だから,正しく覚えた方がいいよ!
ばいばーい(^^)/~~~ @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
約分するのがいいと思う!! 瑛月(えいつき)です!よろしくね〜
私も同い年です!
こういうのは約分するのがいいと思う!私は基本的に約分するよ
これから勉強難しくなってくると思うけど、頑張ろ〜!
バイバイ!
瑛月さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
これはね! こんちゃ ソイラテです
海月マジックさんと同い年ですね!
この問題は100分の205したあとに約分をすると良いと思いますよ。
問題に約分をしましょう。と書いていなくても、約分をすると良いと思うよ!
間違ってたらごめんねー 勉強頑張ろうね!ファイト!じゃあバイバイー ソイラテさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。