ピアノの発表会に招待された...
こんちゃー!るぅあですペコ
ー本題ー
この間、友達に「ピアノの発表会があるんだけど来ない?」と言われ、
親にそれを伝えて無事行けることになったのですが、いくつかわからないことがあるんです...
@服装はどうするべきか
Aプレゼント、ギフトは必要か
まだ詳細はあまりわかっていないのですが、ピアノ経験者の方や発表会に行ったことがある方がいらっしゃったら、
どんな感じか回答よろしくお願いします!!
それではー!
ソーダアイスさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:3件
ー本題ー
この間、友達に「ピアノの発表会があるんだけど来ない?」と言われ、
親にそれを伝えて無事行けることになったのですが、いくつかわからないことがあるんです...
@服装はどうするべきか
Aプレゼント、ギフトは必要か
まだ詳細はあまりわかっていないのですが、ピアノ経験者の方や発表会に行ったことがある方がいらっしゃったら、
どんな感じか回答よろしくお願いします!!
それではー!
ソーダアイスさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
もうすぐニーナもピアノの発表会! はろー
ニーナだよ
本題
服装か…
すんごく難しい質問キター
ピアノの教室によって違うからなー(←ピアノ教室2回移った)
スーツ的な、、、来てる人いるし
全然パーカーの人もいるからなぁ
一応清楚系で行け!(年下なのにごめん)
プレゼントはいらないと思う
プレゼントをあげるならハナタバとか にーなさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
あー、なるほど? こんにちはー!めるです!現在ピアノ8年目です!本題入ります!!
本題
@服装
派手すぎない方がいいかもしれませんねぇ…。主役(弾く人)より目立たなければ基本大丈夫だと思います!まぁギラッギラなドレスとか、そういうのを着てこなければセーフ…?卒業式とかに参加するくらいの派手度かもうちょい上か…ですかね。
Aプレゼント、ギフト
いらないと思います!言葉でも嬉しいです!
…正直に言っちゃうと、ぶっちゃけあったら嬉しいです。「やりきったー!」っていう達成感と「サプライズ嬉しいー!!」っていう喜びを同時に感じられるので!
終わり!!
年下から失礼しました。 めるさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
ピアノの発表会! こんにちは、元覇鷺☆、純香だよ!よろしくね
【本題】
ピアノ経験者、純香が答えるよ!
@出る人より目立たないように!
シミとかはないほうがいいかも。。。
あくまでも主役は演奏する人だからね!
Aいらないと思うよ!でも手紙とかあったら嬉しいかも。。。
バイバイ*\\(^o^)/* 純香 元:覇鷺さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。