学校の友達が,,,,
こんにちは!あんこ餅です!
本題↓
学校の友達?の男の子がずっとちょっかいをかけてきます。
自分はそれが嫌で,何回も「嫌だ」とか「やめて」と言っていますがやめてくれません。
どうしたらやめてくれるでしょうか??? あんこ餅さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:10件
本題↓
学校の友達?の男の子がずっとちょっかいをかけてきます。
自分はそれが嫌で,何回も「嫌だ」とか「やめて」と言っていますがやめてくれません。
どうしたらやめてくれるでしょうか??? あんこ餅さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
言うから 僕もそうなことがいっぱいあるけど………、まあまあ話は置いといて、 「やめて」とか言って、面白がったり、弱いから嫌なことがしていると思う、もう距離を遠くしていじめても、「やめて」とかあまり言わないほうがいい、もうひどかったら先生に言おう。
こうけんさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
わかる こんにちは!とんかです。
自分もよくされてるだからもう反応しないほうが良いよ。
それでもやってくるなら最終奥義で先生にそのことを言ってしまうほうが一番良いかもしれない。 とんかさん(高知・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
相談しな こっこだおー
先生に一番良いよー
言わなかったら自分がつらいよー こっこさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
ごめんなさい。僕的には、、、、、、、、、 クラス離れるのを願うだけかな…((ヒドイ&文章短すぎてなんの役にもたってない ちくわさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
反応ダメ 解決策は、反応しない。です!
物とかとられたりしても、反応しなければ、
すぐ返してきますよ。 あゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
それは困ったね… こんにちは抹茶でっす!
〈本題〉
私が思うに、その男子はあんこ餅さんが好きなのかなって思った
(あいすさんも言ってるけど、)
11歳だからそーゆうお年頃なのでは??
ちょっかいかけて、興味を持ってもらおうとしてるんじゃないかなぁ
あんこ餅さんがそれで困ってたり嫌な思いをしてたら、
こう言うといいよ!
ポイント:ガチめのトーン(冗談っぽく言ったらダメ)
ちょっとにらむ・機嫌悪そうにする
タイミング:いつもみたいにちょっかいかけてきたら、
「まじで嫌かだらやめて」って言う!
それでもやめなかったら、先生に相談するといいよ!
頑張って言ってみてね
でわまたどこかで! 抹茶でっすさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
先生に言っちゃおう! こんちくわちくわだいすきなルルです(あいさつかえた)
本題
一人で悩むより先生に言ったほうが気持ちが
スッキリすると思います。
あと解決しやすくなります。
ばいばーい♪ ルルさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
好きなのでは…? こんにちは!私はあいすと言います。よろしくお願いします!(ここからタメ口で行きます)
話を読んだら、あんこ餅さんのことが好きなのかな?とか気になっているのかな?って思う!だけど、そういう感じがないんだったら、先生に相談しよう!
例→「○○さんがちょっかいをかけてきて、困ってるんですけど、どうすればいいですか?○○さんには、何度もやめてと言っているんですが、聞いてくれません。」
みたいな感じで!
それでもダメだったら、もう無視しましょう! あいすさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
あるある! やっほー♪
まゆだよ!
よくあるよね。
クラスに一人はそういう人いるよね。
多分いくら注意してもやめてくれないと思うよ。
先生には言ったかな?
まずが言ってね。
言ってるんだったら、その子と距離を置くのが一番だよ。 12さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
嫌だね… #仲良くしたい#ホワイトデ~~+*
うる参上~っ♪ (^-)/
*+。.oO○Oo.。+*
それは嫌だね…!
あんこ餅さんのことが
好きなのかな?(
とりあえず先生に言う!
先生に注意してもらって!
+*。.oO○Oo.。*+
じゃあね~♪ -`^^/\\^^´- うる//さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。