トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたら良いのでしょうか? あかですこんばんは
(妹と私は不登校です。)
妹は小3で弟は5歳です。
私は自分ではそう思っていないけど母から「お節介で面倒さい」と言われました。
正直びっくりでした。母が一人親で不登校だしで無理してそうだったので手伝うつもりで言う事を聞いたり色々していました。妹や弟にも準備や片付けをしないので色々言っていました。そしたら「お前が言うことじゃない」と母に言われてしまい。
掃除をしてなどをと言うたびに妹や弟に「死ね」「馬鹿」「ブサイク」「キモイ」などと言われるようになりました。
きっと弟は妹の真似です。
自分がお節介で面倒さい事は聞いたのでわかっていて自分が悪いことも分かっているけど、
けどやっぱり色々口に出して家族の機嫌を損ねることがあります。そのたびの暴言は気にしないようにしていたけどやっぱり傷つくので母に相談したら、
「何も言わずに無視して放っておけばいいのになんであんたが上から目線で言ってるの?」と言われ「無視しとけばいいのにひとつひとつの事にちょっかいを出すからそうなるの何もせず無視してもずっと言ってくるんだったらその時は言って」と言われました。妹も弟も母を手伝うことが、少ないので自分がしっかりしなきゃと思ってやってる事を褒められもせずむしろ家族にバカにされて怒られてなんのために頑張っているのでしょうか?
もう嫌になって助けを求める為に母に言ったのに無視しなさいはどうしたら良いのでしょうかか?助けてくたさい。
さっきも書きましたが自分が悪いことはわかった上で相談しています。
長文すみません。
読んでくださりありがとうございます。
あかさん(佐賀・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 大丈夫だよ こんちわ!!ぬぬです!!やっぱり相談が一番いいと思うなここに「子供のsosの相談窓口」があるからそれで相談したらいいかも!! ぬぬさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 我慢しなくてもいいと思います こんにちは。私も同じようなことをされたことがあるので書きます。
    あかさんはぜんぜんぜんぜん悪くないです。秘密厳守の子供用相談ダイヤルのようなところに相談できると思います。
    みかんさん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 辛いよね... こんにちはラブです。
    あかさんは悪くないと思います。
    妹や弟に悪口を言われるのは私も嫌です。
    お母さんに相談しても変わらないんだったらおじいちゃんやおばあちゃんはいないの?
    友達や親戚に相談してみてもいいと思います。
    以上です。
    もしかしたら私の相談に答えてほしいです。
    ラブ2月または3月で探してみてくれたら嬉しいです。
    役に立たないかもしれない内容でしたが読んでくれてありがとうございました。
    ラブさん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • あかさんは悪くないです それは辛いですね、学校だったらともかく、家は結構いる時間が多いので、まさに地獄((やめろ
    ですね。
    本当に嫌ですね。お家の方は知っているのでしょうか。先生や保護者さんに言った方が良さそうですね。(言ってるならごめんなさい)
    それでは。
    ちくわさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • あかさんは悪くないよ 相談を読んだけど、全然あかさんがお節介で面倒くさいなんて思わないな。
    むしろ優しくて面倒見が良くて、しっかりした人なんだな、と思った!今すぐ弟子入りしたいよ
    ちゃんとお手伝いして妹さん達のこともちゃんと見ているのに、お前がいうことじゃない、なんて理不尽…
    妹さん達にも暴言を吐かれて、それでも頑張るあかさんに尊敬しかないよ…!
    お母さんに勇気を出して相談したのもすごいよ。
    それでも怒られるの?!

    あかさんは、家族のために、凄く頑張ってる!素敵な人だよ。
    でも、少しだけ気を抜いて、自分のために生きるのもいいと思うな。頑張らなくていい。自分のためだけに生きる!
    好きなアニメを見まくったり、お散歩したり、日記を書いたりして、自分のためだけに生きてみたら、世界が変わるよ!
    みmiさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation