学校で推し活・・・
こんにちは!りりいです!
小学五年生です!
今回は、皆さんに聞きたいことがあります!
長文ですが読んでくれると嬉しいです。
実は、同じクラスに女子3人組がいて、そのグループで推し活をしているんです。
学校で、「○○くんかっこいいよね!」とか、そういう会話をするのはいいと思うのですが、その3人組は度が過ぎます。
例えば、学校に、推しのフィギュアをたくさん持ってきたり、推しのグッズを交換とかしているんです・・・
私的には、学校で必要のないものを持ってくるのは、ダメだと思います。
他にも、これは私が思っていることですが、その3人組がうざく感じるんです・・・
そこで、皆さんに質問です!
その女子3人組について、どう思っていますか?
あと、私がうざいって思ってるのは、どう思いますか?
他にも、この話について付け足しなどがあれば、回答で教えてくれると嬉しいです!!
長文、読んでくれてありがとうございました! りりいさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:2件
小学五年生です!
今回は、皆さんに聞きたいことがあります!
長文ですが読んでくれると嬉しいです。
実は、同じクラスに女子3人組がいて、そのグループで推し活をしているんです。
学校で、「○○くんかっこいいよね!」とか、そういう会話をするのはいいと思うのですが、その3人組は度が過ぎます。
例えば、学校に、推しのフィギュアをたくさん持ってきたり、推しのグッズを交換とかしているんです・・・
私的には、学校で必要のないものを持ってくるのは、ダメだと思います。
他にも、これは私が思っていることですが、その3人組がうざく感じるんです・・・
そこで、皆さんに質問です!
その女子3人組について、どう思っていますか?
あと、私がうざいって思ってるのは、どう思いますか?
他にも、この話について付け足しなどがあれば、回答で教えてくれると嬉しいです!!
長文、読んでくれてありがとうございました! りりいさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
シンプル周りも迷惑だよね こんちゃ♪しほです!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
それはダメだよねぇ…っ!?グッズ交換とか帰ってからやれよ(( 中学なんて帰ったら5時とかになるんだぞ!小学生の方がまだ暇だわ!(( てか、そんなん推し活のために学校来てるもんじゃんね。
りりいさんの言う通り、学校で推し活なんてダメ。大きさを考えた上でのキーホルダーをカバンに1、2個付けるぐらいならいいと思うけど(というか私も筆箱にちっさい推しのキーホルダー付けてるし)、フィギュアはやばいよ…落として壊したら後悔するだけでしょ。フィギュアは飾って楽しむ物。学校に持ってきてどうすんのかね。写真スポットなんてないと思うけども。グッズ交換もトラブルとかになるかもだよね。なくしちゃって約束が無しになる。そしたら「絶対交換する気無かったんでしょ」みたいなこと言われると思わないかな…?先を見据えるのが生きる上で大切なんだよなぁ…w
その3人組は「オタクの鏡には相応しくない方だなぁ…」と思いましたね。はい((
私もその3人組はいやな印象になるからそう思っちゃってもしゃーない…っ!
では~(^^)/~~~ てんさいしほだ!@歌い手アニオタさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
難しいね…… ★天真爛漫憧れ
こんばんはです!藍ず飴です!!
若干辛口かも……ごめんね…!
ほんだい☆
難しいな……
学校に推しのフィギュアを
たくさん持ってきたりするのは
いけないことだと思う。それは主さんが正しいです。
実際、学校は勉強するための場所であって、
推し活をするための場所ではないからね。
グッズ交換は別にいいと思うんですよね…
あくまでも藍ず飴の意見だけど。
だってさ、推しのグッズ交換がダメなら
バレンタインとかのお菓子交換もダメになるでしょ?お菓子は学校に関係ないから。
そう考えると、しょうがないんじゃない?
って思っちゃいます。
グループの推し活って盛り上がっちゃって
周りが見えなくなっちゃうんだよね。
よくあることです。
それで主さんが不快な思いをしちゃってるなら、
その子たちが推し活を始めた時はその場から
離れたりするのはどうかな?
人は変わらないんだから、自分を変えないとね!
ご参考になれば幸いです。
★☆
それじゃに~~!! 藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙@イベランさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。