トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
異性に対して好きかどうか分からないときは? 相談をするのは、初めてです!
分かりにくいところがあるかもしれません。
そしたらごめんなさいm(_ _)m
早速ですが、内容に入ります!

私には友達として好きなのか、それとも
恋愛として好きなのか分からない異性が
います!異性に対して、自分は
「もっとしゃべりたい、仲良くなりたい、
席が近くなりたい」などと思っています。

これは、どっちなのでしょうか?また、
恋愛的なのか、友達的ななのかどっちなのか分からない時の対処法とかあれば、色々
教えていただきたいです(о´∀`о)
ニコニコさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • こうしたらどうかな? こんにちは!くおんです!

    人のことを好きかどうかって難しいしわかんないよね
    そういうときは相手に恋人ができたらどうかって考えたらいいと思う!
    それを想像した時に少しでも「悲しい」「辛い」「苦しい」「嫉妬」などの感情を抱いた場合はその人のことを好きなんだと思うよ!

    少しでも参考になったら嬉しいな!
    くおんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • 私も経験したことある 私も経験したことがありますやはりそれは好きなんだと思います
    嫌いな人だったらなりたくないと思うし普通の人だったらあぁって感じだと思うし好きな人だったらなりたいと思うと思います
    どう接しればわからなくなった時でも普通に接してれば問題はありませんが少しパニックになった時相手は自分のことが嫌いなのかな?っと思ってしまうことがあるので普通に接して距離を縮めていくのかベストだと思います
    では失礼します
    夏祭りさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 方法 こんにちは(・∀・)みぞれです

    昔ネットでそういう記事見たことあります。

    そのときは、「手を繋ぐシチュエーションを想像してみて、何の気兼ねもなく、喜んでできるなら恋愛として好きかも?」という感じでした。
    あと個人的に、周りから「お似合いだね~~」って言われて、嫌じゃなかったら好きなんじゃないかと(〃ω〃)
    みぞれ@中3さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 年下からすみません 七海です!
    そういう時は、その人が自分以外の人とイチャイチャしてるのを思い浮かべてみて、嫉妬したらその人のことが好きってことだと思います
    七海さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 僕にもいる! 僕にもそんな人いました!!そんな時は僕の場合1年経って好きになっていき、今無事付き合っています。そんな時は友達以上恋人未満と思いながらも大切にするべきだと思います。
    ではまたキズなんで!
    シャーペン好きさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation