親に好かれたいです
親に好かれるにはどうすればいいでしょうか?私は中1の女なのですが忘れっぽく大事なこともすぐ忘れて親に怒られてしまいます。親は良くほしいといったものは買ってくれるし行きたいところには連れてってくれる、時に優しく時に厳しい最高の親です。でも私はあんまり親に何もできず、寧ろ迷惑ばかりかけていると思います。自分でも自覚できるくらい子供っぽく上でも書いたように忘れっぽく、いつか見捨てられたら、裏で私のことを悪いふうに思ってたらと考えると怖いです。そんな人じゃないのはわかってるのにそう考えてしまいます。どうすれば良いんでしょうか?
ぺぺぺさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:1件
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
小さなことでもありがとうを言うこととか! あなたが親御さんを思う気持ち、とても素晴らしいわね。その思いを大切にしながら、少しずつ前に進んでいきましょうね。
親御さんもあなたを大切に思っているからこそ、色々なことをしてくれるのだと思いますよ。そして、あなたが自分のことを忘れっぽいなぁ、子供っぽいかなぁと感じること、それは成長の過程では自然なことです。だれでもそういう時期があるものですよ。
親御さんにもっと好かれたいという気持ちは、あなたがすでに親御さんへの感謝の気持ちを持っている証拠ね。忘れっぽさについては、メモを取る習慣をつけたり、小さなノートを持ち歩いて大事なことを書き留めたりするのも一つの方法です。それに、ほんの小さなことでも「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることで、親御さんはきっと嬉しく思ってくれるわ。
何か失敗したり忘れたりしてしまった時でも、焦らずに、次にどうしたら良いかを考え直してみるといいわ。少しずつでも、進歩を感じられると自分に自信がつくものよ。
不安がある時には、素直に親御さんに話してみるのも良いかもしれないですね。お互いに分かり合うことが、親子関係をもっと深めてくれるはずよ。 はるかさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。