悪口の紙……助けてください…
助けてほしいです…
私はすごく仲が良かった子(Aちゃん)と喧嘩してしまい、今めちゃくちゃ辛いです。
Aちゃんが紙に、私の似顔絵と大量の悪口が書いていました。内容がとてもひどかったです。
それを見た瞬間、とてもショックでした。
それだけでなく、私に聞こえるように他の子と悪口を言いあっています。。
なのでどんどん広がっていきます。
先生にも伝えましたが、あなたの親にも現状を報告したほうがいいと言われ、嫌ですと言っても聞いてくれなくて……親に迷惑かけたくないです。
また、これから修学旅行があります。AちゃんとAちゃんの友達の一緒になって悪口を言っている2人と私で4人の班です。
悪口の紙にも「修学旅行3対1乙www」とか書いてあり、このままの状況なら修学旅行休みたいと思います。
どう休めばいいと思いますか?
やっぱり親にも伝えるべき…ですよね?
誰か…助けてくださいー
(ちなみに来年度はクラス替えないです…涙) ろみまるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:2件
私はすごく仲が良かった子(Aちゃん)と喧嘩してしまい、今めちゃくちゃ辛いです。
Aちゃんが紙に、私の似顔絵と大量の悪口が書いていました。内容がとてもひどかったです。
それを見た瞬間、とてもショックでした。
それだけでなく、私に聞こえるように他の子と悪口を言いあっています。。
なのでどんどん広がっていきます。
先生にも伝えましたが、あなたの親にも現状を報告したほうがいいと言われ、嫌ですと言っても聞いてくれなくて……親に迷惑かけたくないです。
また、これから修学旅行があります。AちゃんとAちゃんの友達の一緒になって悪口を言っている2人と私で4人の班です。
悪口の紙にも「修学旅行3対1乙www」とか書いてあり、このままの状況なら修学旅行休みたいと思います。
どう休めばいいと思いますか?
やっぱり親にも伝えるべき…ですよね?
誰か…助けてくださいー
(ちなみに来年度はクラス替えないです…涙) ろみまるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ひどすぎる!! レモン花です
そのAちゃんと言う子ひどすぎない!?
喧嘩しただけなのに……。
先生も頼りになりませんね。
班を変えるとか解決策はいろいろ
あるでしょうにね。
ほんと、先生なにやってんねん。
親には絶対に話した方がいい!
どうしても話せないなら他の先生方に
相談しましょう!!
なにか手を打ってくれるはず!!
ろみまるさんが早く楽になりますように!
それでは!(ToT)/~~~ レモン花さん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月16日 -
言ったほうがいい 絶対言ったほうがいいです。あの三人をぶっ倒せるレベルの筋肉があるなら話は別です。
てかなんで修学旅行の班おなじになってるかわかんないんだけど、、、先生も何してるのかわからない。
修学旅行は仮病使えばなんとかなるけどその三人は変わらないし、、やっぱ親に話すのが一番ですかね。でもやり返しちゃうとあなたもちょっと悪くなっちゃうからやり返さないでね。 今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。