「身長が伸びない」に答えて!!たのむ!!
こんにちは何回もみんなの相談に答えているできるだけ個人情報非表示です。自分はサッカーをやっているんですが、13歳で140センチというちょーちょー低身長です。頭はクラスで上位でまあまあなんですが。自分的には運動が好きなのでもっと身体能力が上がってきて欲しいところなんですけど、小学生からあまり身長が伸びずに困っています。
無理だと思うけど何か良い方法があればおしえてください。
答え待ってます。 個人情報できるだけ非表示さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:5件
無理だと思うけど何か良い方法があればおしえてください。
答え待ってます。 個人情報できるだけ非表示さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
私のチビ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのもチビで、中1で145cmしか身長がありません。
そんなゆーのが心掛けていることは、
・バランスのいい食事
・早寝早起き
・運動をする
・カルシウム分を摂る
こんな感じです!
特にカルシウムは、朝と昼に牛乳を飲んで頑張っています!
中1の今は、ゆーのも成長期だと思うので、高校生になるまでに
グンと伸びると思います!
お互い期待して頑張りましょう!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
身長! こんにちは、みのちゃんです。
身長が伸びる方法は、
・早寝早起き
・ジャンプをたくさんする
・よく噛む
・姿勢を普段から良くする こんな感じです!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
ジャンプ! こんちゃ!苺大福です!
先生が言ってたんだけどねずっとジャンプしてると背が伸びるらしい。
まあ私、中1で、147センチ何だけどね...
まあジャンプしてね☆ 苺大福さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
よく寝る こんにちはルカです
小5で157pの私が答えます!
私は1日10時間以上寝てます!
たくさん寝ると成長しますよ!
あと、わかめとか意外と背が伸びると思います!
ぜひ参考にしてみて下さい! ルカさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
かなり個人差があると思う。 必ず伸びるっていうわけじゃないけど、教えるよ。
・大体、日本人の男子は13歳ぐらいから伸びる。つまり、今からがピーク。
・早寝早起きを徹底する。
・食べるときによく噛む。
・筋トレ
・姿勢をよくする。
・スマホを見ない。
無理だったら、遺伝なんかがあるから、しょうがないと思う。
僕は今、身長が170ぐらいかな。 あいうえおさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。