トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親がマイナスなことばかり言ってくる 親がマイナスなことばかり言ってきます
私は頭が良くなく人間関係のトラウマで学校に行けませんし人間も怖いです
親がこういうのなので何度相談しても
病院とか心を休める方法を一緒に探してくれません
不登校なので私は高校に行けないって言われています
働いても給料が安くて周りの親族に迷惑がかかる
義務教育が終わったら家から追い出す
でも死ぬな死んでも周りに迷惑になる
って言われています
親の考えで未来が不安です
夜に辛くなって泣きます
誰にも相談できません
どうすれば良いでしょうか
豆腐でできた大豆さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • それは辛いですね… 私も不登校だったのでお気持ちわかります。
    進学できる高校がないことはありません!頭の良い高校に行くには勉強必須ですが、どこでも良いなら一応行ける高校はあります。毎日登校が厳しいのなら通信制の高校がオススメです!
    偏差値の低い高校でも大抵は大学推薦制度というものがあるので、テストで上位を取り続ければ大学にだって行けちゃいます!
    なので、まずは行きたい高校を決めてみては?そこを目指して勉強を頑張ると親に示すのです。そうしたらお金を出してくれるかもしれません。
    高校に行けなくとも、たとえ中卒でも生きていけますよ。中卒でもアルバイトはできますし、必要な資格を取れば良いのです。
    でもまずは心を休めることを優先しましょう。その様子だと家にいるだけで辛いのでは?コンビニで好きなお菓子を買って、好きな絵を描きながら公園などでゆっくり過ごしてみてください。なかなか楽しいですよ。
    長文すみません!
    ヒメノさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation