友達と仲直りをする方法
わたしはふざけで、親友の体操着を隠してしまいました。
わたしは、その後すぐに謝ったのですが、許しそうにしてくれません。
本当に自分が悪いです。でも、相手もそれを分かっているのかな…と心配です。
もし、仲直りする方法があれば、教えてください。
わたしが100%悪いです。 みどりさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:14件
わたしは、その後すぐに謝ったのですが、許しそうにしてくれません。
本当に自分が悪いです。でも、相手もそれを分かっているのかな…と心配です。
もし、仲直りする方法があれば、教えてください。
わたしが100%悪いです。 みどりさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:14件

14件中 11 〜 14件を表示
-
隠しちゃった、、 こんにちは。きなあずきです。
体操服隠しちゃったんですか、、。
許してもらえるかどうかは、
その隠された人がどう受け取るかです。
話変わるんですけど、
場合によっては、損害賠償も払わなければ
ならない可能性もあります。
いくら親友でも、隠された子が、
いじめだと思っているかもしれないからです。
みどりさんがいくら遊びでやったと思っていても、
その子がいじめと思えばいじめです。
それで、どれだけ謝っても、どれだけ許してほしくても、
許すかどうか、仲直りするかどうかを決めるのはその子次第ですから、
とりあえず自分がふざけてやってしまって
悪かったと謝ることと、もう二度としない
ことがみどりさんにできることかなと思います。 きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
もう、しょうがない 憧れの東京に引っ越してからまもなく一年。
なつです。
そりゃそうでしょ。人の物を隠すのはいじめやから。
向こうだってそんなに簡単に許さへんよ、、
あなたがそれをされたらどう思う?
ちゃんと考えてみ。 なつさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
時間をかけよう やっほ~!みどりさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
まず、謝ったことは偉いです。でも、『謝る』というのは、『自分の意を伝える』という役割であって、『謝ったからと言って、許されるわけではない』ということです。
謝ったけど、許すかどうかは相手次第ですよね。あなたがどんなに仲直りしてくても、相手が許したくなかったら許されません。
こういう時は、距離を置きましょう。『許して許して』と言われ続けると、相手がうんざりしてしまいますから、『ごめんなさい。もうしません』という内容のみを伝えて距離を置きましょう。
きっと、自然に関係が治っていくと思いますよ。
そして、もう絶対にこのようなことはしないと誓いましょう。
まっすぐ伝えてくださいね。自分の気持ちを。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
仲直りへの道へ 同い年のりのです
私もそのような体験があります。
友達のハンカチを隠してしまって許してくれないことがありました。
でも心からずっと謝っていると、とうとう許してくれました。
なので「また親友でいたい」といってみるのはどうですか。 りのさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日
14件中 11 〜 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。