トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
無理 最近愛犬のイタズラが酷いです。ストレスが溜まっているからだと思いますが、注意しましたが聞かず、挙句の果てには逆ギレ(︎^_^;...こんな子だった?と思ってしまいますね。今日はコップのジュースを飲みました怒。私も悪いですが、私が風呂に入った際に家族もなにか工夫できるとこはなかったのかと思います怒。どうすれば良いでしょうか?怒今は見てるだけでイラつくので私が危害を加えないように離れてます。 ぬぬゆさん(秋田・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 分かるよ〜! こんちゃっ(●´ω`●)
    パスタ用のマカロニから生まれたまかろにですっ!

    ★本題★
    まかろにも犬飼ってるからめっちゃ分かるよ!
    まかろにの犬も、初めはぬぬゆさんの愛犬みたいにイタズラばっかりしてたけど、ちゃんと注意してるから今はイタズラ全然してないよ!
    あと、どうしてもイタズラしてしまうんだったら柵?フェンス的なのを買って、愛犬のスペースと家族が使うスペース(愛犬にイタズラされると困るものを置いているところなど)に分けたらいいと思うよ!
    というかまかろにもそれやってたんだよね〜!
    そうしたら犬はイタズラしたくてもできないから!
    でも、犬は楽しさでやってるから一日20分以上は遊んであげること!
    そうしないと犬はストレスが溜まっちゃって、手足を舐めやすくなって手が荒れちゃうからね(^-^;
    それかイタズラされると困るものは絶対に愛犬の手の届かない所に隠しておくとか!
    犬って結構何でも食べちゃうから、犬を叱るより先に自分が動いた方がいいと思うよ!
    長々とタメ口で話しちゃってすいませんm(__)m
    しかも偉そうですね…(^-^;
    とりあえず今挙げた例をやってみてください!
    ばいまろっ!
    まかろにさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 気をつけて 私の家はロングコートチワワをかっているよ私の子はストレスでいたずらひどくなって私たちがいない間にパスタを食べた。玉ねぎ入ってるから動物病院行って吐かせたよ気をつけてね!
    チワワさん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • イタズラ 佐藤です


    私も犬を飼っています。

    ぬぬゆさんの犬さんがイタズラをしている原因は、ストレスが溜まっているから…ですよね。

    ならちゃんとストレスを発散させてあげてください。

    散歩に行けない日はいつも以上におもちゃで遊んだり、休日はドッグランなどに連れて行ったり。

    イタズラをしている時に変に怒ってしまったり強く注意してしまったら余計ストレスが溜まってイタズラがひどくなってしまうので…

    確かに、ぬぬゆさんの家族もなにか工夫できることはあったと思います。

    家族で要相談かもです…

    犬さんは悪くないかと。
    佐藤さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • しつけが大切 犬はしていいこと、していけないことの区別が分からないので、しっかりしつけして教えてあげて下さい うらるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation