プロセカについて質問! 超長文
カテゴリよく分かりませんでした…
悩みとかでは無いんですけど、知恵袋を使うことが出来ないので
ここで質問させて下さい(_ _)
私は2月の終わりにプロセカをダウンロードしたばかりのプロセカ初心者です。
現在、ユーザーランクは30、キャラクターランクは20前後、
毎日inをしている状態です。
私は天馬司が最推しなのですが、
イベント予告を観る限り、ガチャに司くんが来ますよね…?
現在12000ほどクリスタルがあるのですが、クリスタルを全部使っても
司くんのバースデーガチャまでに天井分までクリスタルが貯まると思いますか?
初心者で1日に何クリスタル貯めれるか等、色々理解していないので
プロセカを長い間やっている先輩方に質問させて頂きます!
ユーザーランク等上がりやすい初心の方が
クリスタルを集めやすいと思うのですが、
頑張れば1ヶ月に30000クリスタルぐらい貯められるんでしょうか?
また、1回司くんの限定ガチャが来たら次司くんの限定ガチャが来るのは
どれくらい先なのでしょうか?
また司くんの限定ガチャが来るのなら、衣装が好みで無ければ
スキップもありなのですか…
最悪課金も考えているので、課金した事がある方がいれば
「何円のがオススメ」、「課金しても出ないからしない方がいい」
等あれば教えて下さい!
ここまで読んでくれた方ありがとうございます!
超長文失礼しました。回答お願いします! 司推しさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:5件
悩みとかでは無いんですけど、知恵袋を使うことが出来ないので
ここで質問させて下さい(_ _)
私は2月の終わりにプロセカをダウンロードしたばかりのプロセカ初心者です。
現在、ユーザーランクは30、キャラクターランクは20前後、
毎日inをしている状態です。
私は天馬司が最推しなのですが、
イベント予告を観る限り、ガチャに司くんが来ますよね…?
現在12000ほどクリスタルがあるのですが、クリスタルを全部使っても
司くんのバースデーガチャまでに天井分までクリスタルが貯まると思いますか?
初心者で1日に何クリスタル貯めれるか等、色々理解していないので
プロセカを長い間やっている先輩方に質問させて頂きます!
ユーザーランク等上がりやすい初心の方が
クリスタルを集めやすいと思うのですが、
頑張れば1ヶ月に30000クリスタルぐらい貯められるんでしょうか?
また、1回司くんの限定ガチャが来たら次司くんの限定ガチャが来るのは
どれくらい先なのでしょうか?
また司くんの限定ガチャが来るのなら、衣装が好みで無ければ
スキップもありなのですか…
最悪課金も考えているので、課金した事がある方がいれば
「何円のがオススメ」、「課金しても出ないからしない方がいい」
等あれば教えて下さい!
ここまで読んでくれた方ありがとうございます!
超長文失礼しました。回答お願いします! 司推しさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
続きです。遅れてすいません 司くんは最後の限定(ヘアスタイルのみ)は3.5周年のフェス限以来実装されていません。なので、他のキャラとの差を埋めるために、2ヶ月に1回ピックアップなんてこともあるかもしれません。また、ワールドリンクは前回のものも復刻するので、今年は司くんがとてつもない頻度で来る可能性があります。なので、本当に欲しいカードを厳選して選ぶしかありませんね、、、まぁ私はそんなことできないのですが。
課金はしたことないのでわかりませんが、これからも続けていく保証がない場合、何万円も課金するのはやめといたほうがいいと思います。恒常ならセレクトリストガチャで引けますし、リコレクションガチャというので6万円使えば好きな限定キャラを交換できるので、本当にこのキャラが好きなんだという想いがあればやってもいいと思います。課金はプレパス、クリスタルは公式サイトで。
ここまで読んでくれてありがとうございます。 はるはるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
神代類推しでございます だいぶ後から失礼しますはるはるです。
クリスタルを集めるときに何か役に立てばと思います。
初心者ならば、1年ほどやっている私よりも溜まりやすいと思います。実際私は月10000から15000ほどですが、毎日1時間ぐらいしてこれなので、初心者でやり込めば
30000クリスタルぐらい集まると思います。方法としては、
・ログイン報酬
・楽曲スコアS、フルコン
・キャラクターランク上げ(マスラン、スキルアップ、リーダー回数、サイドストーリー、マイセカイなど)
・マイセカイミッション
・埋蔵金(チャレライ)→これは総合力18万程度にすると3000から4000ぐらいもらえる。しなくてもある程度もらえる。
限定についてですが、2ヶ月連続で来ることはほぼないと思います。しかし、ワールドリンクやバースデーは例外です。予想ですが、6月末の限定は類バナーの司くんPUだと言われています。理由として、類くん司くんは今まで箱限としてPUされていない。限定枚数(ヘアチェン可)が6枚とキャラの中で最小の数だからなどの理由があります。
文章量が多くてすみません、まだ続きます。 はるはるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月21日 -
続き ◎その他
・今回の星4の司くんのスキルは回復(純スコ、スペスキではない)
・恒常はすり抜け、セレクトリストガチャ(課金限定ですが)で狙える
・司くんの限定だけ引くようにするのもあり(恒常は我慢)
・「課金しても出ないからしないほうがいい」→天井まで課金すれば…
・課金したいなら毎月プレパス(買うと無償クリスタル最大5000個)、カラパスを買うのをおすすめ
・課金は公式サイトからがおすすめ
では♪ こももさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
プロセカ歴3年です! こんにちは!こももです♪
因みに私はルカ推しです!
早速答えていきますね!
◎クリスタルを全部使ってもバースデーガチャまでに天井分まで貯まるか
バースデーガチャは1天井に3万クリスタルが必要です。ですが新しいのを含み、バースデーガチャは4種類あるので、全部天井するとなると、3万×4で12万必要です…なので1、2種類だけ狙うとかじゃないと難しいかもで
す…
◎クリスタルの集め方
・毎日ログイン
・チャレライ(司くんだけじゃなくて他のキャラも)
・HARDフルコン、やってない曲もやる
・マイセカイのミッションをする
・ストーリーを読む
・星1、星2のマスラン、スキルを上げるサイドストーリーを読む
・キャラランを上げる
◎限定について
・限定は2ヶ月連続ではこない
・復刻は今新しい星4きてるとか関係なく来ます
・バースデーは周期関係なし(バースデー近いのに新しい限定がきた!は普通にあります)
・復刻は2回あります(両方逃したらセレリスか、ドリームピックガチャかリコフェス)両方逃すと入手は困難
・因みに司くんはずっと限定きてないので早くて今月末にくるかも…
続きます。 こももさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
頑張ればギリ…? こんにちは!1年前にプロセカ辞めてしまいましたが知識は少しあるので参考程度に!
【答え】
・マスターが出来るならありかも…?
→知ってるかもですが初見でクリアすると少量ですがクリスタルが貰えます、そのためやった事の無い曲を大量にやれば1、20連分集まるかもです!
・まだ始めたてなら課金は辞めた方がいい
→正直100連しても推しじゃない星4が1枚の時が良くあった為ガチャの確率がかなり低いと思います、その為あと2、30連で天井ならありですが始めたてでいつ辞めるか安定していないゲームに課金は辞めた方がいいと思います
(結論!運が良ければ大丈夫!) ぷねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。