トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ブラっていつから? こんにちは 小4のあっちゃんです
この前、自分の胸の大きさが気になって調べて測ってみました
するとトップとアンダーの差が15pのCカップと出ました
そろそろ、ちゃんとしたブラをつけてもいいのかなぁって思うけど母に相談出来ずにいます
ブラジャ一っていつからつけてる、つけるの?
コメント下さい!

ちなみに、今はスポブラをつけています
生理は、まだきてないです
あっちゃんさん(奈良・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • えっとねー こんにちは!私は小3で生理が来ました。

    私は胸が大きい方だったので小2の終わりごろにブラを付けました
    もう決めていたら申し訳ないですけどつけてもいいと思いますよ
    どーなつさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • もうつけてもいいかも おはりかな!りかなだよ!(^_−)−☆

    りかなは小4からつけてるから、つけてもいいと

    思うよ!嫌だったら、二重のシャツでもいいよ!

    ばいりかな!
    りかなさん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 早いと思う 小3なんですけど私胸が少し膨らんできたんですけど今2重のシャツを着ているよ!4年生なら私が着ている奴とかで良いんじゃないかなぁ バナナさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • まだじゃないかな・ こんにちは!TWICE大好きすぎる小学5年生のみみです!
    〜本題〜
    生理がまだ来ていないんだったらまだブラはいいんじゃない?
    ただ結構膨らんできてたり今の下着で痛いのなら自分に合った下着でいいと思うよ!
    ちなみに私は生理来てるけどブラっていうブラはしてないよ!
    みみさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • えっとね、、 ブラは個人差があるので、自分がスポブラだといたいなとかそういうのがあれば思い切って親にあのさ、ママってどれくらいから付けてた?ってフワッと聞いて見たら?そしてお店でちゃんと測ってもらって好きなのを買えばいいよ!んじゃ ホワイトベアさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • わたしは。。 わたしは、タンクトップ型のブラ?をつけてます。そうすると、ブラをつけているかわからないのでいいと思います! かげさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 個人差!!! 初めまして中学生です。
    私は最近買ってつけていたんですけど、やっぱり個人差ですね、
    まわりはまだスポブラが多かったです。
    Cカップでしたら、つけてもいいと思います。
    いつと言われたらスポブラがきついなあ、などと思い始めたら相談してみるのもいいですね。
    私は断然ブラやだやだの人でした、親が買ってきて付けさせるので、困りませんでしたが、やっぱり母と話し合ったらいいと思います
    ネット依存者さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation