トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
デートでの彼氏の行動に冷めてしまった 先日半年ほど付き合っている彼氏とディズニーに行きました。

その時の彼氏の行動に冷めてしまいました。

どんな行動かというと

・アトラクションの待ち時間にずっと「疲れた」と言ってため息ついたり、その場にしゃがみこんだり、私にもたれかかったりしていた
・変なところでカッコつける(小学生みたいな感じ)
・シンプルに食べ方が汚い!

1つ目の行動が私にとってはめちゃくちゃ嫌で、他の人も待ち時間疲れるはずだし、私も眠いし腰痛いししんどかったけど我慢してるんです。
なのに、彼氏は俺だけ痛いみたいな感じで座り込むし、私がやめてと言ってるのにもたれかかってくるし…。
結構嫌な雰囲気出そうと頑張ってたんですけど、気づかないのか最後までやめてくれませんでした。

しかも、彼氏が自分の知り合いを見かけると、かっこ悪いと思われたくないからちゃんと立つと言って、座り込むのも、もたれかかるのもやめるんです。
頑張れば我慢出来るんだって思いました。
それで、それなら私といるときもやめてよって言ったら、彼女には素を出したいからとか言って言い訳されました。

正直こんな子供っぽい人の隣にいるのが少し恥ずかしかったです。

まだデートの予定があって、ドタキャンするのは申し訳ないので今すぐには別れられません。
早くても4月。でもこんなことで別れていいのかと思うところもあります。

普段はめっちゃ面白くて優しいし私のこともすごく褒めてくれるし、たくさん愛情もくれるし私も幸せな気持ちになれます。

どうしたらいいでしょうか。
匿名さん(東京・17さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 年下からですいません、、、 私も彼氏の行動で最近冷めてしまっています。例えば、学校の教室でハグしてくるとかほっぺた触ってくるとかです。クラスの人に見られててとても嫌です。やめてとは言えてないんですけどね。
    他にも、ワークの提出をいつも遅れるし、忘れ物も多いって感じで、、、

    本題いきますね
    私の考えなのですが、付き合ってから嫌なところが目立ってきてしまう(嫌なところだけを見てしまい、自分の中で無意識に完璧な彼氏だと思い込んでしまう部分がある)と思います。

    4月に別れるつもりなら良いと思います。

    追われるのがあまり好きではないので愛情表現をたくさんされて冷めてしまったので私も4月頃には別れる予定です。

    国語の先生に言われたことを言います。
    「相手を後退させる恋愛は今すぐ!!やめたほうがいい」

    これを聞いて刺さりました。まずは友達などにも相談するのが良いと思います。
    ゆいさん(栃木・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation