トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達が依存してくる。つらい。 友達が自己中です。孤立してたので可哀想だと思って話しかけたら、依存されてしまいました。私にはmoiちゃんしかいない、て言ってきます。必要とされるのは嬉しいけど、ずっと私を頼ってきて、私は自分のすべきことをできないです。少し離れてみると途端に拗ねて、泣いて、先生に誇張した嘘を言いつけています。離れられないです。離れたらもっと嫌なことになります。どうやったら友達も私もきずつかずに離れられますか?私は小中一貫校で、クラスが1つしかない学年なので、少なくともあと3年は一緒です。クラス替えで自然消滅とかは出来ません。 moiさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月10日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 辛いよね こんにちわ!Tです
    一度親にそうだんしてみてはどうです?親なら自分の子が学校生活が不自由になっているのなら絶対に助けてくれると思うし、親に話しにくいなら、他の友達に助けを求めて先生言いってみるって言うのはどうかな?そしてもしその友達が「私意外と喋るな」的な事を言ってきたら依存してきたこの親に相談だ!
    Tさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • それは嫌だよね… こんていと!テイトなんだぜ!!
    私もそう言う系の友達持ってたからねぇ…
    めんどくさいよね…
    私は友達に相談したり、距離を置いてみた!笑
    そうしたら自然と離れていったよん!!
    それでも離れなかったら
    本人に直接言ってみよう!!
    例えば、「束縛するのやめて」とか!!
    頑張ってくださいね
    テイトさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • ほかの人と話しまくったらどう? こんちゃ!
    きつねです!
    ほかの人と話しまくってみたら、その人のほうからあきらめてくれるんじゃないですか?
    それでもだめだったら、先生に相談してみたらどう?「〇〇ちゃんが私は嫌なんですけど依存してきます。」って?そうすればある程度はよくなると思うよ!
    きつねさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 自分もそんな感じ 自分もおんなじ感じなことを経験してるっていうか現在もだけどね。
    悪い例を出すね。(自分はこれだからおすすめをしないだけ)
    その人からのストレスに耐えながらずっと過ごす。これを自分は2年間ずっとやってる。怒った時無意識になっちゃうから絶対に怒らないと決めてるからね。
    良い例(個人的に)
    別の友達と話してみてはどうでしょうか。他の友達(3人ぐらい必要)と喋っていたら先生に嘘をつれてもあなたを守ってくれるのではないでしょうか。それで嘘つくならもう友達やめるよ。といえば大丈夫だと思います。
    3つ目相手も少し恥ずかしくなり依存がなくなる可能性がある方法
    (上の例が失敗してしまった場合)
    12歳なら中1か小6だね。なら一気にトドメを刺すぐらいしかなくなってしまいます(上の方法がダメなら)何もせずあなたを頼ってきたなら下の言葉を言ってみてください
    「もう中学○年生なんだから自分で考えるぐらいしなよ」など冷たい言葉を返していくとはなれていくともいます。
    moiさんに一言
    目には目を歯には歯を!
    あさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 先生に相談! やっほー♪
    まゆだよ!

    先生に相談してみて。
    「友達が依存してきます」って。
    でも、それよりは直接その子に言うほうが良いと思う。
    「私はあなたのことが嫌いとかじゃないけど、
    ずっと一緒にいるのは私も大変だから。
    でも、一緒にいれるときはいようね。」
    ってね。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation