トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
塾のいじめ? こんちは 好美です
私は塾に週2で行っていて私以外の子は違う学校です。
その中でも2人、授業が始まる前に毎回「ドッキリしよー!」って言ってる子がいます。
それで、私は見えないドッキリをされました。
「あれー?好美ちゃんどこー?」とか言われて、私が、「ドッキリだね!」って苦笑いで言ったけどやめてくれなくて
授業が始まってドッキリが終わったんですがその後も「今日は〇〇ちゃんにドッキリね!」とか言ってて
その2人は学校で作戦立ててるらしくて毎回行くの嫌だったのにもっと行きたくなくなりました
ドッキリをされたらどうしたらいいですか?
好美さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • それはつらい こんにちは、のびあです。
    それはとてもつらいですね、、、
    そう言うドッキリをされてしまったら嫌だとちゃんとゆうかもう別の塾に行きたいと親に言ってみてはどうでしょうか。
    好美さんが幸せになることを心から願っています。
    のびあさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 無視してオッケー! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
    ドッキリはどんな反応するのか
    見たくてやるものだから
    反応しない
    つまり「無視」をすれば
    ドッキリしなくなると思う!
    でもそれで無視してきたとチクられると
    困るから先に先生とかに
    ドッキリされて嫌なことを伝えよう!
    そしたら無視しても
    ドッキリが嫌だからということになって
    怒られることもない!ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • OK 無視すればいいよ、なにか声かけられても「さっきびっくりしたよ笑笑」っていっとけばだいじょうぶ うちギャルさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 無視しよう! こんしの!紫乃だよ!

    あー、そういう子よくいるよねー。

    そういう時はもう無視しちゃってOK!

    「あーこの人たちは真面目じゃないんだな。

    私とは頭が違うんだなー。何のために塾来てるんだろ。

    どうせろくな学校行けないねー、この人!」

    って思っておけばいいよ!!

    ばいしの!それじゃあまたね☆
    紫乃@ニクネ戻した!さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 反応せずにできるだけ無視 こんにちは!とんかです。

    タイトルにもある通り反応せずに無視をしたら良いと思うけど完全に無視をするのではなくて最低限の挨拶とありがとう、ごめんねぐらいは言って反応せずに無視したらドッキリとかをされなくなったのでそうしたら良いと思う(個人の感想です)
    とんかさん(高知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 親か先生に! #こんちゃ!_#もうすぐ卒業!_#20%_

    おもちねこだにょー! ^‥^∩
    ____________.。oO〇**+×#´-

    それはひどすぎる…

    そういうときは…親か先生に相談!

    言いにくかったらキズなんの右下にある『チャイルドライン』

    っていうところから相談してみてもいいね!d(^_^o)

    おもちねこたちは『味方』だよ!一人で悩まないでね!

    ばいみゃぁー! ^‥^ノ″-
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • わたしも同じことをされたことがあります 相談内容を見て、びっくりしました。だって、私もそういうのを受けたことがありましたから。本当に全く同じで。わたし、靴箱掃除なんですけど、5人ぐらいで掃除をしてて。そしたら、ある女の子があれぇ、しまうまくんどこぉ?って、わたしが目の前にいるのに、探していたんです。わざとらしく。そして、ここにいるよ!っていっても、探してて。他のからかいやすい男子も、同じようなことをされてて。ちなみに、その女の子、普段は全然喋らないんです。授業とかも、全く発表してなくて。でも、業間とかは友達と大きな声で喋っているんです。それで、その女の子の行動を先生にいって、その女の子が先生に呼び出されたんです。そしたら、先生がしまうまくんにって、話したんです。そしたら、「え、そんなことしていませんよ。あ、でも掃除道具とかとってほしいときに呼んでいます」って嘘をついていたんです。先生に怒られたくないから。ということがあって、もう遠慮なく先生にいったほうがいいと思います。辛い思いをするだけです。 しまうまくんさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation