部活
部活のことで悩んでいます。
今小6なんですけど、親が部活はスポーツ系の友達になれそうな団体の部活ばかり進めてきます、ちなみに私は卓球がやりたいです
だけど親があんまり(?)みたいな感じで、本気で卓球がやりたい!!って言いにくいんです、、、親の言いたいことも分かりますが、おばあちゃんは、集中力がついていいやんと言ってくれます!それでもなんかもう、考えすぎてしんどくなりそうです、
誰か助けてください、親になんて言えばいいですか?
うーちゃんさん(愛媛・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:2件
今小6なんですけど、親が部活はスポーツ系の友達になれそうな団体の部活ばかり進めてきます、ちなみに私は卓球がやりたいです
だけど親があんまり(?)みたいな感じで、本気で卓球がやりたい!!って言いにくいんです、、、親の言いたいことも分かりますが、おばあちゃんは、集中力がついていいやんと言ってくれます!それでもなんかもう、考えすぎてしんどくなりそうです、
誰か助けてください、親になんて言えばいいですか?
うーちゃんさん(愛媛・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
部活は自分の意見で! どうも!久しぶり!朱莉です。
小6や中学1年に入ったばかりの人、部活悩むよね!
私は、部活見学、体験を通して、私は自分の意見で卓球部にしました。
親に反対されることもありましたが、なんとか説得し卓球部に入れました!卓球がやりたいんだったら自分の意見で部活をやった方がいいよ!
他の部活入って、すぐに他の部活がいいってなって他の部活に入ったとしたら、またお金かかるし、自分でこの部活なら3年間続けられるぞ!
という部活を選んだ方がいいよ!
少し長くなってごめんね!私の場合のアドバイスだよ! 朱莉さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
自分が入りたいものに入るべき!! わたしも小学六年生で部活に悩んでます。
その気持ちすっっっごくわかります
親に反対されると言いづらいかもしれ
ませんが自分が本気でやりたいと思うなら
その気持ちを伝えるべきだと思うので
私だったら
「親じゃなくてわたしが決めることだから!」
って言ってやります。
親が全てじゃないから自分でゆっくり
決めていってください!お互い頑張りましょう! かえさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。