多汗症と親の理解
こんにちは。紅月です。突然ですが、私はおそらく手掌多汗症です。ペンを持つだけで手汗がたくさん出てきたり、紙が少ししめってしめったりして困っています。ネットでの診断などをたくさん受けて、証拠や症状を親に必死に説明して、病院に行きたいということを伝えました。親は重度の手掌多汗症の方の画像を見て、「この人に比べたら全然大丈夫じゃん。気にしすぎ。」とか言われました。私は2年ほど前から自分の汗の量に違和感がありました。今まで「汗は汚いから」と必死に我慢し続けてました。やっと言えたのに拒絶されて私は泣きました。その後に親が買い物に行くので、親と話したくもない私は「行ってきて」と言ったら、親はスマホやタブレットなどを持って外出先に行きました。(今打ってるのはパソコンです)親は「昼ご飯ないからね」と言って出て行きました。この文章を打っていても、涙と汗がいっぱいです。私はどうしたらいいんですか?どこかに相談した方がいいですか?そのときは勇気を出してみます。長文失礼しました。
紅月さん(鳥取・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:4件
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
同じ人がいてよかった 私も2年ほど前から悩んでいます。親には言えてなくてずっと一人でとてもつらいです。友達から不意に手を触られてしまったことがあり、すごい手に汗かいてるねとみんなの前で言われてしまって、そこから余計に気にしています。仲間がいてほんとうに良かったです。 ぷーさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
私もだよ みりんです。
私も手の汗がひどくて今も手がベタベタです
テストの時も紙がしなるから大変だよね…
私の場合いつも手にハンカチやタオルを握るようにしているよ
おちついて汗が少しへるからためしてみてね
みりんさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
分かる。 こんにちは。Lv.999です。
分かります。私も前に姉の本を汚してしまい怒られました。
でも一つ言えるのは汗は汚くなんかないです。汗は努力の結晶だし、ただの生理現象だし、当たり前なんです。ちょっと他の人より量が多いだけです。それで結果汚れてしまっているだけです。汗自体は汚くなんかないです。でもこれは私の持論なので、無理強いはしませんが、こう言う考えの人もいることを知ってください。
で、相談の場所なんですが、キズなんに乗っている相談窓口とかもいいと思います。知ってる人より知らない人の方が相談しやすかったらこれの方がいいと思います。
でも保健室の先生に言えば、親との仲介者になってくれ、自分の意見を言いやすくなると思います。
あと、相談してくれてありがとうございます。親に理解されなかったのに、そこで諦めないで相談してくれて、ありがとうございます。こっちも勇気をもらえます。私と同学年なのに尊敬できます。気持ち悪く思ったらごめんなさい。
頑張ってください。応援することしかできませんが、大阪からエールを送ります。
私は紅月さんの味方です。 Lv.999さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月11日 -
保健室はどうですか…? こんにちは!小6のいちごぱふぇ。です。
[本題]
私も多分同じ病気なんです。
親や友達に話したことがないのでとても勇気づけられました。
本当にありがとうございます。
タイトル通り、身近で医療知識のある、保健室はどうでしょうか。
私は病気のこととは全く関係ないですが、保健室の先生に相談
しています。「何をしてほしいか」が明確ではなくても、
状況を理解して、共感してくれると思います。
また、病気以外でも、家庭環境で悩んだ時も聞いてくれます。
もし、担任や友達、親に言ってほしくない場合は、そう伝えれば
努めてくれると思います。
私もノートで勉強すると、文字が汗でにじんでいたり、
紙がしなしなになっていたりします。結構大変ですよね。
紅月さん、勇気を出してみてください。
私も今から母親に言ってみます。一緒に頑張りましょう! いちごぱふぇ。さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。