トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
すごく怖くなる、共感できる人いる? こんにちは、もしくはこんばんは!Lv.999です。
最近布団に入ってる時とか、すごく怖くなる。
いや別に暗闇が怖い!とかじゃなくって、(寝る時電気ほんのり着いてるし)地震が起こったら、どうしようとか、あと六年生なので、(すぐに卒業するけど)原爆のことを教えてもらって、今落ちてきたらどうしようとか(落ちてくるわけないけど)被害の時の様子とかなんかそう言うのを考えてしまってすごく怖くなる時があるっていうね、特に地震とかは、風の音がすごい時とかまじで怖くって、、。ちょっと揺れた気がするだけで怖くなってきて。生活には支障は出てないけど、すごい怖くって。でもホラー結構好き。話脱線するけど、なんか怖いのにホラー映画とかって続き見たくなるよね。それで、最後まで見て、よく後悔する。結構ありがちなパターン。話それすぎだろって思った自分でも。話戻すけどすごく怖くなった時ってある?もしくは、怖くなった時どうしてる?共感でも、タメ口でも、辛口でもなんでもいいので答えてくれたら嬉しいです!こんな文章変なのに読んでくれてありがとう。てじゃまたキズなんで会おう!
Lv.999さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • どちゃくそ分かる〜 こんにちは!男みたいな女です!
    そういう時あるよね、、、私布団にいるときは、
    「こんなかから幽霊出てきたらどうしよ、、、」
    とか。お風呂の時もあるんだけど、
    「まどに何か映ってたらどうしよう、、、」
    「後ろに誰かいたらどうしよう、、、」
    とかある、、、ちっちゃい物音でもいろいろ考える><
    でもそ・ん・な・と・き・には☆
    ゲームや推しのこと考えてる〜(怖いけど)
    参考になったら嬉しいです!バイバイ!(@^^)/~~~
    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • めっちゃ分かる!! ちさぐでーす!!イェイ!?
    ちさもそんなとき在るの。
    戦争のこととかについて教わるんだけど
    そのたびに怖くって
    また戦争が起こったらどうしよう
    とか
    戦争ってこんなに怖いんだ
    とか
    そういうのを思い出しちゃうの
    だからめっちゃ共感できる。
    ちさはねそういうとき
    楽しいことを思い浮かべるの
    そしたら無になって
    寝る!!
    それだけで大丈夫!!
    この方法やってみて!!
    結構役に立つよ!!
    これで答えになったかな
    ばいばーい
    ちさぐさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation