トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達に自分から声をかけれない… うる参上っ♪ .oO○´-

※いつもはうるだけど,私っていいます

___*+×*×+*___。

私は,前小一の時に

仲良い友達と一緒に帰ろうと
して,話しかけたんです.そしたら
「うるせ- だまれ 消え○」と
言われたんです…

その時から何か…他の友達にも
話しかけるのが無理になりました.

でも,親友はしんらいしている
ので少し怖い…もありますができます!

話しかけても,前みたいになることって
ない…ですか?めいわくではないですか?

よかったら回答してください.

___*+×*×+*___。

ではではまたね!! -`^^/\\\\\\\\^^´-
うる//さん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 百音ちゃん!!! こんにちは、みのちゃんです。

    今日でキズなん開始から半年が経ちます!

    百音ちゃん!!!いつも本当に本当にありがとう!

    そんなこと言われたの?
    いくらなんでもその子ひどい!
    百音ちゃんは何にも悪くない!
    その時は、小1だったからそんなこと言ってきたのかもしれないけど、今は小4で心の成長してきただろうから、あまり相手もそんなこと言わないと思う!
    だから、大丈夫だよ!
    相手が暇そうな時に話しかけてみて!
    頑張ってみてね!

    回答遅れてごめんね!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • うるだ! @元綾羽#覚えてほしい#うる!この前はありがとう!
    希空だぞっ,ねむねむ…(_ _).。o○

    -

    うる…!そんなこと言われたの?ひどいね…!何があっても,

    人に「消え○」なんて言っちゃいけないよ!

    でも,その子が何かに集中している時だったのかもしれないから,

    今度からは,「今話していい?」って一声かけてから話し出すと

    いいかもね!

    友達関係って難しいよね!希空も四年生の時は,友達関係で悩んだよ!

    そんな時,出会ったのがキズなんなんだけどね( ^ω^ )

    -

    ばいばーい!
    希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • うるさん、、、 こんにちは!男みたいな女です!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    その子ひどいね、、、
    「親しき中にも礼儀あり」っていう言葉もあるのにね、、、
    あと無理して話しかけなくてもいいんだよ。
    その子に話しかけてまた同じことになったらうるさん自身辛くなるだけだよ、、、
    回答短いですが許してください!ばいちゃ!
    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • うるちゃん…! こんにちは、優虹です(^-^)

    うるちゃん!いつも仲良くしてくれて本当にありがとう!!

    えっ、うるちゃん、そんなこと言われたことがあるの…?

    ひどいね…、許せない…!!

    話しかけても、前みたいになることはないって言い切ることはできないけど、

    話しかけても迷惑にはならないと思うし、本当の親友なら、

    楽しい!って感じてくれると思う!

    あと、本当に今の親友ちゃんを信用しているのならば、うるちゃんが

    体験した出来事を話すこともありだと思うよ。

    勇気を出して話しかけよう!うるならできる!!

    それじゃまたね♪
    優虹*ゆに#優衣加から改名さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • それはおかしい! #喉の痛みおさまってきた…
    こんにちは!虹飴でーす!(^^)

    本題!(^^)/
    それはうるちゃんは悪くないよ!
    小一ならそんな子もいるからね!
    だからその言葉を言われた子以外
    なら話しかけてもいいと思うよ!
    そもそも、その時のその子の気分
    も、あったかもしれないからね!
    他の人には話していいと思うよ!


    ではまたキズなんで!(^^)/~~~
    虹飴-にじあめさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • うるちゃんだ~! はろはろー れもんしろっぷだよー うるちゃん!仲良くしてねー

    いつもうるちゃんありがとね~

    それじゃ本題にいこっかー

    多分その友達ちゃんは、勢いで言っちゃったんとちゃうかな?

    いやなことがあって、気を張ってて、

    安心できるうるちゃんに会った途端、感情が爆発しちゃったと思う!

    元気出してね!

    ばいれもん.○◯
    れもんしろっぷさん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • それはひどいね… やっほ~!うるさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
    うるちゃん!いっつもありがとう!

    *───本題────*
    それはひどいね。
    、絶対にそんなこと言ってはいけないよね。
    親友ちゃんに「こういうことがあったんだ」って言って見るといいかも。
    1人で悩みは抱えちゃダメだからね。
    今そんなことを言われるのはないです。
    勇気を出して話しかけるのも手の一つ。
    でも、いきなりは難しいからゆっくりでいいんだよ。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • ない! うかです。こんにちは!
    うるちゃん! いつも仲良くしてくれてありがとう!

    小1だと、いい悪いの区別ができないひとも多いです。
    今は10歳なら、みんなもちょっとずつ成長してます。
    だから、もうそんなこと言われることはないと思うよ!

    私もそう思うことはたくさんあるけど、勇気を出して話しかけて見ればほとんどは楽しく終わります。
    うるちゃんが心の底から楽しくおしゃべりすれば、相手も楽しい気持ちになってくれると思います!

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • うるちゃん~~!! こんにちは!陽彩です!

    うるちゃんだ!いつも本当にありがとう~!!

    ~本題~

    私もそんな時あるよ!

    話しかけようとした時に、どう思われているのか...って考えたり、

    話すのが怖くなっちゃう時があるんだよね...!

    だから、相手が暇そうな時に一緒に話したりしてみて!

    またね~!
    陽彩*ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 迷惑じゃないと思うよ こんにちわー、まーろんです(^_^)v

    うるちゃんだ!(`・ω・´)♪前は回答ありがとう^ ^

    えっ、小1のとき
    そんなこと言われたの…?

    酷いですね!!

    それがトラウマになっちゃったんだよね…。

    私は絶対話しかけても迷惑にはならないと思うよ。

    勇気出して話しかけてみてっ!
    頑張れうるちゃん!!!

    それじゃぁまたね☆彡
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation