恋愛って複雑ですね、、
私には好きな人がいて先週ぐらいに告白されました。
ですけど、付き合ってくうえで「大好き」など言ってくれるんですけど
付き合う前はそうゆうの言うタイプじゃなくて少し陽気な人だったんですよね。
で、付き合う前の陽気な所を好きになったんですけどいざ付き合ったらこのような
感じで少し慣れなくて距離を置いてました。連絡の返信などもあまりしてません。
そしたら、あっちから「最近全然喋ってなくない?」と来て、「別れる?」と
聞かれました。それで私は「うん。」と言い、別れました。
だけど、別れたらまた好き?みたいな気持ちになって目で追ってたりしたけど
気まずくて話せないような感じで、自分でも好きなのか分かりません。
そしたら突然あっちから「好きな人いる?」と聞かれ、「今はいないかな?」と
答えました。そしたらあっちが「いるよ!」と言い、教えてもらいました。
そしたら彼はその好きになった人に告白をしていました。
しかもその人達は前にも関係があり、元カレ、元カノのような感じで、、
まあ、告白してて振られてました
だから、もう当分その子に思いを伝えてくと思いますが、私はもっと気持ちが増した気がします。
でも、彼はその子に告白はしてたんですけど最近私たち2人が一緒に帰ってなかったから「一緒に帰りたい」と
言われました。そしてオッケーはしました。それから一緒に帰っています。
このような体験はしたことありますか?なんかアドバイスなど何を話せば良いか教えてください。
補足→多分まだ好きです。私は彼のことを 6年生。さん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:0件
ですけど、付き合ってくうえで「大好き」など言ってくれるんですけど
付き合う前はそうゆうの言うタイプじゃなくて少し陽気な人だったんですよね。
で、付き合う前の陽気な所を好きになったんですけどいざ付き合ったらこのような
感じで少し慣れなくて距離を置いてました。連絡の返信などもあまりしてません。
そしたら、あっちから「最近全然喋ってなくない?」と来て、「別れる?」と
聞かれました。それで私は「うん。」と言い、別れました。
だけど、別れたらまた好き?みたいな気持ちになって目で追ってたりしたけど
気まずくて話せないような感じで、自分でも好きなのか分かりません。
そしたら突然あっちから「好きな人いる?」と聞かれ、「今はいないかな?」と
答えました。そしたらあっちが「いるよ!」と言い、教えてもらいました。
そしたら彼はその好きになった人に告白をしていました。
しかもその人達は前にも関係があり、元カレ、元カノのような感じで、、
まあ、告白してて振られてました
だから、もう当分その子に思いを伝えてくと思いますが、私はもっと気持ちが増した気がします。
でも、彼はその子に告白はしてたんですけど最近私たち2人が一緒に帰ってなかったから「一緒に帰りたい」と
言われました。そしてオッケーはしました。それから一緒に帰っています。
このような体験はしたことありますか?なんかアドバイスなど何を話せば良いか教えてください。
補足→多分まだ好きです。私は彼のことを 6年生。さん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:0件

この相談への回答は、まだありません。
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。