トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
病院に行った方がいいですか? はじめまして。親に相談できないのでここで相談させていただきます(><)
希死念慮が小2の頃から消えなくて悩んでます。
人目もすごく気になるし、ストレスで小5から中2までの記憶がないです(;;)
他にも痩せてるのに痩せたいとか、極度の潔癖、毛を抜くのを辞められない、などあります
今は起立性調節障害で小児科に通ってるのですが、その時に神経症に効く漢方を貰っても効果ないし、2倍の量に増やしても効く気配がないです
4月から高1になって環境も変わるので精神科に行ってちゃんとした薬を飲んだ方がいいんですかね、
わさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わしは、小5です
    わさんちゃんは今がきついなら精神科に行くべきだと思うわしはパニック障害傾向があって精神科に通ってる時期もありました。
    あんまり私自身は改善してる感じないけど薬でこうカガ出るなら行くべきだと思う
    一重女子さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 希死念慮. こんにちはさよりですっ!

    よろしくね-!(*^^*)

    神経症に効く薬が効かないということは

    ストレスで自律神経が乱れているかもしれないので

    また高校生になったらストレスが増えると思うので

    精神科に行くことをおすすめします.

    希死念慮やその他の症状のあたり

    総合失調症とかかもしれないなとわたしは思いました.

    精神科は親の連れ添いがなきゃいけないと思うので

    親さんに相談してみたらどうでしょうか.

    バイバイ~!
    沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation