トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホと私のやりたいこと こんにちは〜Asuですっ!
どのカテゴリかわからなくて、その他にしました。スマホのことと、私のやりたいことと母のことについてです。
今日は少しだけ話を聞いて欲しくて……
私は物語を書きたくて、半年前ぐらいに「物語書きたい!」と母に言うと、「学校のパソコンで書いたら?」と言われてしまって……。それ以降学校のパソコンで書いているんですけど、もうすぐ卒業だからパソコンを学校に返さないと行けなくて、、、
でも物語は書きたくて、今「スマホ買って」って言ってるんですけど、姉みたいになるんじゃないかって言われてばっかりなんです。(姉は中3で、小学校の頃まで頭がよかったのが、中学生になってスマホを買ったら、スマホしか見なくて、結局、市内の公立高校で一番偏差値の低いところにはいりました。)
姉と私を比べて欲しくないし、「LINEと調べるアプリと、物語の作れるアプリだけでいいから!」って親に言ってるんですけど了承してくれなくて、、、
困ってるんです。もう趣味だったピアノも、好きだった歌もできなくなって良いんです。それぐらい物語を書きたいんです。でも、原稿用紙とかに書くと書き直しにくいから、スマホが欲しいんです。

これはあくまで私の意見ですが、スマホとやりたいことって意外と繋がっているんですね。「スマホはあなたをおかしくさせる」。私があっていると言うかのように、自信ありげで言っている母の言葉と顔が好きではありません。スマホは私たちをおかしくさせるものなのかもしれないけれど、私のやりたいことと深く関わっているものでもあるんです。だから真剣に話を聞いて欲しいのに、いつもそんなこと言ってばかりで、、、どうすれば良いんでしょうか?

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。何か些細なアドバイスで良いので、お返事いただけると嬉しいです!

Asuさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:0件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

この相談への回答は、まだありません。

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation