トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ツインテールしてみたい! みなさんこんにちは!あるいはこんばんは!
あんにんうーろんと申します!以後お見知り置きを!

僕はサブカルの服を着るのが好きなのですが、髪が長くていつもポニテをしています!
でも他のサブカル服を着ている人を見るとほとんどが髪をショートにしたりツインテールにしたりしてるんですよ…
「ツインテールいいなぁ、かわいいなぁ…」と思ってしまいます!
でもツインテールを上手く作る方法がわからないのです( ; ; )
なのでよければ教えてほしいです!
高さは高くても低くてもどっちでも大丈夫です!
お願いします(>人<;)
あんにんうーろんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • ツインテール、かわいいよ! 私は、学校の安全帽子(黄色いヤツ)をかぶりやすいし、かわいいからいつもツインテールだよ!
    鏡を見ながら結ぶと、高さ合わせやすいです!
    また、友達とか親とかにやってもらうと、きれいに結んでもらえると思います!(後ろから見た方がやりやすいから)

    ☆やり方☆
    @髪をくしでとく。
    A大体二つに分ける。
    B握ったりして太さを確認してから、ヘアゴムでしっかり結ぶ。
    C鏡で高さを確認する。(違ってたらもう一回結ぼう)
    D形を整える。(ちょっと引っ張ったりして)

    ぜひやってみてね♪
    いっつもツインテールさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • わたしは,ツインテールだよ! こんにちはさよりですっ!

    よろしくね~!(=^x^=)

    わたしは,

    いつもツインテールにしてるんだけど,

    たるまないように,

    キツく結んで,

    真横じゃなくて

    斜め後ろにするのが

    ポイントかなぁ!

    結構高い位置でしてるんだ~!

    バイバイ~♪
    沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • ツインテールかわいいよね! こんにちは
    自分はサブカルとかじゃないけど普段ツインテールしたりするのでわたしがやってる方法をおしえます

    @ヘアミストでも霧吹きに入れた水でもいいから髪を若干しめらす
    A真ん中で分ける(分け方は自由だけどサブカル系の子はまっすぐ真ん中で分けてる子が多いかも。この時尖ってるもので分けるとやりやすい気がする)
    B分けた片方の髪を仮止めしておく(適当に結ぶだけでいい)
    C好きな高さまで仮止めしてない方の髪をあげる(片手の人差し指と親指をを輪みたいにして髪を持つ)
    Dその持った方の髪を納得いくまでコームでとかして凹凸をなくす
    Eヘアゴムで結ぶ(この時太めのゴムでやると二次元っぽくなってかわいい。頭皮?から話さないようにして結ぶのがコツ)

    これを両方やる。って感じかな。横に広がったら上から手で押したりしたらいいと思う。

    語彙力なくてごめんねーすこしでも参考になったらうれしいな
    よわさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation