トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ソプラノサックスのコツ教えてください! どうも!吹部でサックスパートに所属している「夏」です\(^o^)/
私の相談は、「ソプラノサックス」のコツです!!
本題です。私は入部したての時は、普通のアルトサックスを吹いたんですけど、
ソプラノサックスを演奏していた3年生の先輩が卒業してしまってソプラノサックスを演奏する人が居なくなってしまったんです。そして先生に「サックスで誰かソプラノサックスやってくれる人居ない?」と言われたんですけど誰も手を挙げなくて、その理由が、2年生の先輩居は(男の先輩です)結構高い自前の楽器を使っていて、ソプラノサックスを買うお金がないらしいんです。一応私もそこまで高くない自前の楽器を持っているんです。だからあんまり買った楽器を使わないというもはしたくなくて、でも気になったので先生に「もし、ソプラノサックスやるってなったらずっとソプラノサックスですか?」ってそしたら別に「そんなことないよ」って言われたんです。だから一か八かでお母さんに「ソプラノサックスどうかな」って言ったらまさかのokだったんですよ!という訳で私はアルトサックスと、ソプラノサックスをどっちも持っていてどっちも演奏できる二刀流なんですよ。そして時は過ぎてもうすぐ小さいコンクールを控えているんです。そしたらまさかのソプラノサックスのちょー目立つソロがあるんです.....もちろんソプラノサックスの担当は私なので私が演奏するんですけどマジで上手に演奏できなくてどうしたら良いですか?教えてください!!
夏さん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • ソプラノサックス! こんにちは!私はアルトサックス3年やってます!
    本題!
    ソプサクはオーボエにとても音色が似ています。なのでオーボエのホールを包み込むような優しい音色を意識して吹いてみてください!あとは夏さんはビブラートをかけられますか?私はかけられるのが当たり前になるまで練習をしました。ビブラートの波が不安定だったり、音に芯がなかったりするとせっかくできてても音程があってないように聞こえてしまうので波は大きく、ゆっくり吹き込むことが大切です。メトロを使って地道でも練習を重ねるのが大切です。私もソプサクでは無いですが、今年最後のコンクールでアルサクのソロがあります。お互い頑張りましょうね!
    #ネコさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation