トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
都会ってどんな感じ? こんにちは煌心です(こうしんって読むよ)
自分は田舎生まれなんだけど中学校になって都会の市に転校することになリました。正直心配です。車に轢かれたりして危ないと思います。
都会にいる人に質問!
都会ってどんな感じ?
後、都会の学校ってどう?
煌心さん(山形・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 都会! こんにちはさよりですっ!

    こうしんさん,よろしくね-!

    わたしは都会に住んでる

    答えるね!

    車には気をつけてたら

    轢かれないから大丈夫!

    でも、たまに歩きスマホしてる人とかが

    危ないから注意!

    街頭があるし犯罪とか

    は心配ないと思う!

    バイバイ~!
    沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 人が多くて友達が増える こんにちは!とんかです。

    都会の学校は結構人が多いので友達が増えるからいいし都会だとまぁ車とかは多いいけど人がたくさんいるから優しい人が多いいから気にせずに楽しめばいいと思う
    とんかさん(高知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 都会 # _ めり 桜采

    湊 葉 @ minaha _ 3904

    × - start - ×

    普通に前を向いて歩道を
    歩いてたら轢かれることなんて

    そんなに無いと思いますけどね !

    そしていじめは都会と田舎で
    そんなに変わりません . 人が多い

    ので 割合が高くなるのは当たり前

    個人的には田舎とかって夜道は
    真っ暗ですけど都会は店や街灯で

    明るいので都会のほうが安心
    できる気はしますよ -

    × - finish - ×

    あんにょんひかせよ ~~ !
    湊 葉Uみなは さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 田舎にも都会にもいい所はあるよ! どもども生チョコりんです!田舎のいい所と都会のいい所を言うね!

    田舎
    ・都会にはない特徴的なお店が多い
    ・都会と違って自然が楽しめる

    都会
    ・交通整備もしっかりとしており安心感がすごい
    ・洋食店などが多い
    ですね!バイバイ!
    生チョコりんさん(兵庫・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 都会住みだよ! Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
    よろしくね( `・∀・´)ノ

    _☆本題☆_
    私は、まぁまぁ都会な場所に住んでるよ〜。

    都会は店がけっこうあったり、電車やバスの本数も多いから便利!

    学校は人数が多くて、女子の場合は特にグループで行動している人が多いと思う。

    あと、危険なこともあって…

    ・交通事故
    →田舎よりも交通量が多いから、遭うリスクは高いかも!でも、しっかり周りを確認していればリスクを減らせるよ。

    ・治安が悪い場合もある
    →場所によっては治安が悪いところもあるから、歩くときは後ろに気をつけて!

    こんな感じかな。参考になったら嬉しい!!

    読んでくれてありがとう。さらば〜っ!
    彩乃*あやの#jc2#キズなん低浮上さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 名古屋在住です。お答えします。 公共交通機関が発達していてとても便利ですよ。買い物についてですが、少し歩けば必ず何かしらの店があります。ただデメリットも数多くあります。人が多いので、必然的に悪い人も多くなります。学校の治安崩壊が田舎より多いです。繁華街があり、そこには結構悪い人達が多くいます。 東海寺さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 都会には住んでないけど答えるね! こんにちは、みのちゃんです。

    私は都会には住んでないんだけど、半径25キロ以内に名古屋があってよく行くし、友達が名古屋の都会から転校してきてよく都会の話をするから答えるね!

    まず、都会はとても賑やかな感じです。
    人で溢れかえっていて、建物も多くて高くて、商業施設も多くて、活気があります。
    その分、事故や事件も多いので、注意なさってください。
    都会の学校は、とにかく人が多くて、いじめも多いらしいです。(その子が通ってた学校は)

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 元都会民 美愛ですv(・ω・)

    ********************
    美愛は,
    元都会民です!
    危なかったりもすると思うけど,
    全然大丈夫だよ!
    人がいっぱいいるから,すぐに助けてもらえるし!
    ********************

    ばいばいv(・ω・)
    美愛/Mia#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 都会! @元綾羽#覚えてほしい#挨拶変えた!
    希空だぞっ,ねむねむ…(_ _).。o○

    -

    都会の住んでいる希空が答えます!

    都会は,とにかく人が多いです!外人も多いしね!

    でも,危なかったりはしないと思います!

    もちろん,気をつけていればの話ですけどね!

    都会の学校は,田舎よりはいじめとかが多いかもしれません.

    人数が多いからね!

    -

    頑張れ!

    ばいばーい!
    @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation