トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これっていじめですか? こんにちは。早速ですが、私は最近友達に嫌なことをされています。
まず言うと私は7人組グループの中の一人です。その中で最近卒業間近なので劇やその他出し物をしよう!となっています。(学年で)
正直私はそういう劇を演じるのとかが苦手で、正直やりたくないな...って思っていたのですが、まあ、断ったら何かされそうなのでやんわりめに「私、最近忙しくて劇とかセリフ覚えられそうにないんだけど...」と言いました。そしたら「わかった」と言うので劇に出ずに済みました。


ここからです。7人組の中で私だけスマホを持っておらず、私以外の6人はスマホを持っているので、私もグループに入ってるはずなのになぜかそこだけで劇などのことを話し合ったり、劇に出ずに裏方の人は裏方って感じだったのが、A(以降、主犯格と呼びます。)の提案で一人必ず一回何かをすると言うことになりました。その出し物を決めるために学級会を開くということを聞いたのですが、私以外の5人は主犯格から役割をもらっていたのに、私だけもらえませんでした。
けど、主犯格以外の人は話しかけたら普通に接してくれます。
これはどういうことですか?仲間外れですか?

あと、かなり話変わりますが、中学で新しい友達を作るためにはどのように話しかければ良いですか?
ななかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 優しさとかじゃないかな? 私もそうするかも?忙しいって言ってたから役割もあげないほうがいいよねってなっちゃうな。 今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 優しさだったんじゃない? Aさんなりの優しさだったのでは?
    前にななかさんがセリフを覚えられないと言っていたのを覚えていて、気を遣ってくれたんじゃないですか?
    ぷるぷるチキンさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • いじめじゃね? こんにちは!男みたいな女です!
    さっそくだけど、あなたがいじめやんって思ったらいじめだよ!
    勇気をもって先生にチクろう!(短くてすみません><)
    で、友達の作り方!
    こんにちは!お友達にならない?
    だけでいいと思います!
    実際私は友達作りに行けないタイプなので、わからないですが、、、
    参考になったら嬉しいです!いろいろと頑張ってください!
    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • それは 年下回答失礼します
    あなたが嫌だと思うことをされたならいじめです
    友達を作る時は自己紹介の時などに自分の趣味を言ってみたらどうでしょう?同じ趣味の人や、興味のある人は友達になってくれますよ
    ごんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation