トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに文句を言っちゃう、、 皆さんこんにちは!かなたチャンです!

真剣な話、私はお母さんに色々と文句?を言ってしまいます。
例えば、お母さんに少し馬鹿にされた様な口調をされて、言われた直後は
「あー、また言ってるわ」みたいな感じなのですが、時間が経つにつれどんどん
イライラが溜まって来て突如何もかも我慢できなくなって全部ぶちまけてしまう時があるんですよ。
でも、言ってしまった少し後に「なんであんなこと言っちゃったんだろ、、」
と思い、すごく後悔するんです。
お母さんが私の為にたくさん頑張っていることは知っています。
そんなお母さんに私は感謝もした事ないし、当たり前のように感じていました。
ですが、私の中で少しのイライラが目立ってしまって、良いところが埋もれて、「嫌だな」という感情が目立ち、
文句を言ってしまうんです。でも散々文句を言ったくせに、後からお母さんがしてくれていた色々な努力に気づき、
辛くなるんです。毎回それの繰り返しで、どうしたら良いのかわかりません。誰か教えてください!
かなたチャンさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 心の中で6秒間数える こんにちは、むささびです♪
    本題
    イライラしてしまったら、すぐに当たってしまうのではなく、心の中で6秒間数えるといいですよ!
    ばいばいっ!
    むささびさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 冷静なときに謝っとく! ミカです!私もよくお母さんに
    当たっちゃうことあります!

    でも、その後の後悔だけで終わるんでは
    なくて、冷静になったら謝ろう!
    「さっきは言い過ぎてごめん!」
    みたいな感じで!そうしたら、
    お母さんにちゃんと分かってくれると思います!

    ミカさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation