トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
辛いことを言う場所が無いです 本当は誰かに言いたいです。
でも、親しい友達には言えません。
親にも言えません。
先生なんてもってのほかです。
電話での相談など信用できません。
電話する場所と時間もありません。
精神科に1人で行ける歳でもありません。
親に言わず行くことすら難しいです。

ここでは匿名で相談できるので来てみました。
みなさんはこういった時どうしますか。

そして、小学生以下の方は回答を控えていただけると嬉しいです。
小学生のネッ友がいたのですが、「頑張れ頑張れ」みたいな文章は望んでません。
明るい光は眩しくて目が痛いんです。
辛くなるんです。
暗くていいです。暗いくらいがいいです。
それでも答えられる方がいましたら、どうか私に教えてください。

どうすれば救われるんですか。
死ぬしか無いんですか。

誰か教えてくれませんか

長文失礼しました。
とろろさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 「頑張れ!」って言葉が、前は普通に嬉しくて励みになっていたんですが、
    不登校になってから、その言葉がプレッシャーに変わりました。
    人と比べて落ち込んで、どうしたらいいんだろうと毎日考えます。
    それでも、少ししか頑張れない自分がいて、ますます不安や心配が募る。
    相談はできても、「自分が求めている答え」がわからなくて。
    それでも、通信制高校に入学をしてなんとか今年2年生になれます。

    (話が変わります)
    感情を書き出す(パソコンでもノートにでも)とすこし気持ちがスッキリしますよ。とろろさんもやってみるといいかもです。
    辛い中、お話してくれてありがとう。
    とろろさんのペースで、これ以上の無理はしないで、ぼちぼち行こう。
    ^‥^ニャ―さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 答えになってないかもです、、、 辛いことがあるなら一旦休んだりそのことから目を離したりすると良いと思います
    辛くて悩んでいることがあるのに誰にも相談できないの本当に辛いですよね
    私も前辛いことがあったとき、友達にも大人にも誰にも相談できなかったし、応援や励ましの言葉も慰めの言葉もあまり私には響かなかったし、もう死のうとかも思いました
    どうしようもなく辛いからもう死ぬしかないとか生きていたくないとか思うかもしれませんが、死ぬ以外にも楽になる方法はたくさんあります
    辛いのなら休憩するとか目を離す、逃げるとか、
    もしそれを誰かに聞いてほしいのなら、こういったサイトで呟く
    私にはこれくらいしか思いつかなく、本当に申し訳ないのですが本当にこれ以外にもたくさんあります
    本当にこれは私だけの意見なので自分の思い、自分の考えたことに従ったほうが本当はいいと思うのですが、そういうときは何も考えられなくなるときもあるのでどうしても辛いのなら上に書いたことを試してみてほしいです
    辛いことがあってもいつかは幸せになれます、何度も言いますが死ぬことだけはやめてください
    こんなことしか言えなくて本当にごめんなさい
    文章おかしくて申し訳ないです
    値段さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • だれにもいわないほうがいい こんにちはーゆめかです
    辛い事を言う人や場所がないときは、私は自分の部屋でその辛い事を紙に書いてます。
    とろろさんの辛い気持ちがなくなるのを願ってます。
    ゆめかさん(沖縄・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation