トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
テニス部について 新中一です。私は中学校になったら女子テニス部(硬式)に入りたいと思っています。そこでテニス部の先輩方に聞きたいことがあります!
@お金はどれぐらいかかりますか?
A練習はどのぐらいの頻度でどんな風にやりますか?
B日焼け対策どうしてますか?
回答よろしくお願いします!
新中一さん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 軟式だけど! こんにちは~!えめです!

    私もテニス部だったよ~!
    軟式だけどねっ

    @ラケット、シューズ、ユニフォーム、ラケットのお手入れ 等かな!


    A学校とか強さにもよるけど、私のとこは週5!
    休日は6時半くらいからやってたよ~
    練習試合とか大会も結構多かったかな…
    送迎が大変だった….
    ありがとうお母さん!!

    練習内容は、基礎練からサーブ・レシーブの練習、試合形式の練習とか!


    Bとりあえず日焼け止め!
    あとは帽子とかかな…
    私の部は練習試合とか大会は半袖にならなくちゃいけないって顧問の先生が勝手に決めてた?から、冬とか地獄の寒さだった… 笑
    だから長袖でカバーはできなかった、!!
    てか暑すぎて無理だと思う…


    色々きついこともあったけど、結果的にはテニス部でよかったって思ってる!

    ばぁい
    えめさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 硬式テニス部! こんにちは!

    私は硬式テニス部に入ってます!中1です!
    @
    部費は9000円かかりました。
    あとラケットは2、3万くらいで、テニスウェアは15000円程度で、テニスシューズは5000円くらい。
    この値段はテニスを続ける気でやらないと後悔しますね。
    A
    練習は週3です。走ったり、筋トレしたり、ペアでラリーしたり、試合したり、ボレー、サーブ、スマッシュ…色々します。
    B
    ちなみに私は日焼けの対策は何もしてないです。でも日焼け止め塗ったり、涼しい長袖着たり、日焼け防止の帽子をつけたり色々対策できると思います。
    ぜひ、硬式テニス部に入ってね!
    なりさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation