友達がこの世を去った
早速本題入ります。
つい昨日の夜友達が持病で亡くなりました。
そしてその子に友達は私だけでした。
その友達が書いた手紙を友達のお母さんにもらって読みました。そこには
「〇〇(私)は私のことを忘れて自由に生きて」と書かれていて泣いてしまいました。
でも、友達がいなくなって毎日辛いです。
助けてください
kさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:95件
つい昨日の夜友達が持病で亡くなりました。
そしてその子に友達は私だけでした。
その友達が書いた手紙を友達のお母さんにもらって読みました。そこには
「〇〇(私)は私のことを忘れて自由に生きて」と書かれていて泣いてしまいました。
でも、友達がいなくなって毎日辛いです。
助けてください
kさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:95件

95件中 81 〜 90件を表示
-
辛いね どうもユルユルです。
kさんはまず前向きなってください。そして「○○がいなくて辛い」ではなく「○○がいなくなっちゃた。○○ぶんも自由に生きよう」そう思うようにしてください。そして手紙は○○さんが写っている写真と一緒にしまっておくといいよ。また、寂しくなったら写真と手紙を見るといいよ。 ユルユルさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
学校の席を変えてもらうとかは? ズバリ、友達の席に移動させてもらえば、少し気が和らぐのではないでしょうか?
そして、できれば辛くなったときはそのお友達の家に行ってみたらどうでしょうか?
どちらも行動するのは大変ですが…力になれなくてごめんなさい。 ましゅまろさん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
悲しいですよね、 そうだったんですか。
私の周りではそういうのが
起こったことはないんですけど、
友達が亡くなってしまうのは
すごくすごく悲しいですよね。
でも、その友達は、kさんのことを
忘れて自由に生きてと
言っていたから、その過去も
自分の人生として、大人になって、
悔いのないように、kさんは今を生きてください。 きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
辛いですね… はいたい(*´∀`*)ノ"MASIROなのだ
それは辛いですね…
kさんはとにかくその友達を忘れず、
自由に生きればその友達も嬉しいと思います。
私がこんなこと言うのも変ですが、
頑張ってください。
MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
悲しいよね・・・ 私の学校の子も同じようなことになったことがあります。
私もその子とは友達じゃなかったけど悲しかったです。
私がその子だったら幸せに生きてほしいです。
なので、その子の通りにしてあげてね。でも悲しくなったら泣いていいんだよ。
信頼できる人に相談してね。それでその子のこと時々思い出してあげてね。 りおさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
つらいね… オケ民参上!
友達が亡くなったのはつらいね…
でも、その友達の手紙に書いてあったように
自由に生きれば友達も喜ぶんじゃないかな
ばいちゃ オケ民さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
大丈夫、、、 こんにちは!みー☆です!
Kさん大丈夫です!
みんながいます!
元気だしてください!同い年ですね!!
わすれて、新しい友達と仲良くしたほうが、亡くなってしまった友達にも、いいと思います!参考になればいいですけど、、、
kさんが元気になりますように、、
ばっばーい☆ みー☆さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
辛いね… どうも!チョコです!
友達が亡くなってしまうってこと、とても辛いよね…
もうこの質問見ただけで泣ける
けどね、友達の手紙にも書いてあったでしょ?
「私を忘れて自由に生きて」って。
その通りにしてあげて。
友達はまたつくればいい。
辛いけど、頑張って!! チョコさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
今も 2年前に祖父を亡くしました。
今も忘れられません omoさん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
大丈夫だよ 辛いよね、でもそれで全てがなくなるわけじゃないから、その子のぶんも、楽しく生きていけばいいんじゃないかな。
「自由に生きて」って書いてあったなら、それはその子が望んでいることなんだと思うよ。
そのこのぶんも、幸せに、自由に生きてあげたらいいんじゃない? ゆいゆいさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日
95件中 81 〜 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。