トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活を辞めたい 中1の4月になんとなく美術部に入ったのですが、辞めたいと思っています。
最初は入る気なかったのですが、みんな部活に入ってるし美術部なら楽だと思って友達に誘われ入りました。
ですが、以下の理由で辞めたいと思ってます。
・友達が秋頃から来ていなくて一人になる
・他の1年のグループは小学生から仲が良くて入れない
・大会など達成感がない
・思っていたより活動が多い 等です。
親になんて言えばいいと思いますか?
顧問にはなんと言えばいいですか?
辞め方も教えていだだけるとありがたいです。
なのさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 退部 こんにちわ
    中1バスケ部純恋です
    ふつうに退部届出すのでいいと思うよ!
    正味すみのクラスにそういう人たくさんおるし
    それじゃさよならー
    純恋 #sumireさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • わかるかも! こんちゃ!
    中学一年生のはなです!
    私も美術部なので分からなくも無いです。
    辞めたいというか、、、最近サボる時が増えてて笑
    部活自体は楽しいんですけどね!
    親になんていえばいいのか本当に分かります、!
    でも「退部したい」とか言って良いと思いますよ!
    ばいちゃ(@^^)/
    華那さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 同じ状況でした 中1で、7月に美術部から吹奏楽部へ転部しました。話す友達いなかったら辛いですよね、、
    私も友達が休んだ時、淡々と孤独の作業と向き合う感じが苦手で転部しました。
    親にはそのまま素直に「思っていた活動と違った、先輩ともっと話したい」といってやめさせてもらえました。
    顧問の先生にも同じように話しましたが、なかなか質問が多く大変でした。
    大変かもしれませんが、頑張ってください…!!
    あったかくないそばさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 正直に 理由は正直に言う方がいいかな
    手紙とかで伝えるといいかも
    気が向いたら他の部活やるか戻ってくるかすればいいし、戻らんくてもいい
    あなたの時間はあなたが使わなきゃね

    結果より決断が大事って言う名言もあるから
    やめるのは変なことじゃないさ
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 辞めてもいいじゃない? どもども生チョコりんです!本題にいきましょー!
    本題なんですが!普通に辞めたいって言えばいいんじゃないですか?
    辞めたいって言って辞めさせてくれない鬼部なら先生に言って解決
    してもらいましょうよ!友達が来ないのなら先に他の部活に行ったの
    かな?とりあえず自分の意見は頑張って言おうね!以上です!バイ
    バイ!
    生チョコりんさん(兵庫・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 自分が思ったままでいいと思います! やっほー、せーやです!

    文化部は楽そうだなー、って思ってたけど意外と多いんですね。そんなに深く悩む必要なんて無いです。自分がやめたいと思うならやめればいいんです!
    そしたら趣味や気になることに時間を費やせるし、気持ちも楽になると思いますよ。
    セーヤさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 普通でいいと思いますよ どうもユルユルです。
    普通に「部活やめたいです」って言えばいいと思います。それか「他にやりたいことが見つかったのでやめたいです」でもいいと思います。
    ユルユルさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation