トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
後輩と仲良くなるためには? 中1で、春から中2の吹奏楽部のあったかくないそばです!楽器はクラリネット吹いてます!
まだちょっと早いんですが、春になったら後輩がやってくるじゃないですか。それが密かに楽しみでどんな子がくるんだろう、仲良くなりたいなとかすごく最近思ってるんです。
先輩方、よければ質問に答えていただけるとありがたいです…!

1 はじめは「私○○。なんて名前なの?○○ちゃんor君って呼んでいい?」という会話でいいでしょうか?(私は女子なのですが男子の後輩の場合苗字で君付けのほうがよいのでしょうか)
2 どれくらいの頻度で話しかければいいんでしょうか
あったかくないそばさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 続き! みいあです!続き送るね!!!

    2

    うーん、、、

    頻度とかはあんま関係ないかな?話したい時に話しかければいいと思うよ!

    後輩たちから話しかけてくれる時もあると思うし???

    私は、後輩たちが先輩に話しかけやすいようにするために(仲良くするために)

    いつも笑顔で優しく接したり、積極的に話しかけに行ってるよ!!


    余計なこと言っちゃうけど、入ってくる後輩たちの中には、、

    ちょっぴり生意気で、むかついちゃうなぁ、、

    とかって、思う後輩とかもいるかもしれないね、、!

    だけど、いくらむかついても、後輩たちにあたるとかは、やめといた方がいいかも??!

    それで、関係悪くしたら今までの努力が台無しになっちゃうからね!!


    長くなっちゃったけど、最後まで読んでくれてありがとう!!!

    後輩ちゃんorくん、たちとの、交流???最初は慣れないかもだけど、だんだん慣れてくるよ!!!!!

    最後まで頑張ってね!!!応援してる!!!
    みいあさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • えらいね! こんにちは!みいあです♪♪

    ー本題ー
    私は、現在吹奏楽部の部長をしている中学2年です!


    全然早くはないよ!

    むしろ、今の時期から、後輩への接し方?をしっかり考えることができていて、私は、とても素晴らしいと思う!!

    その気持ちを大切にしてね♪


    1,ぶっちゃけ、会話はなんでもいいと思うよ!

    その時に、自然と思いついたこととか、話しやすい会話で!!

    私の場合は、、

    「吹部に仮入部きてくれて本当にありがとね!!
    どんな楽器がやりたいの??or吹部以外に迷ってる部活とかあるの??(この時に、吹部の良さを伝えて勧誘する!!)」

    とか言ってるよ!

    勧誘もめちゃ大事だから、頑張って!

    あと、男子の後輩くんは、私は、苗字+くんで呼んでるよ!

    でも、これも、なんでも良いと思うし、私の場合は、みんなに合わせて呼んでる!


    長くなっちゃってごめんね、、

    入り切らないから、また続き送るね!
    みいあさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 来年吹部です! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!

    私は小学校の吹部に所属していて(ちなみにClです)、来年中学校の吹部です!
    質問に答えていきます!

    @私は〇〇ちゃんか呼び捨てが良いですね!男子はどれでも良いと思いますよ!その人に合わせたら良いと思います!

    A結構な頻度で話しかけてくれると嬉しいです!

    あと、私は話したりとかするのが好きだけど、相手の反応が薄かったりとか、会話が途中で切れるのが気まずくて、そういう人とはあんまり話したくないなぁと思っちゃいます。

    なので、それくらいならマシンガントークをしてくれたほうが嬉しいです!先輩と仲良くしたいですし!

    では!
    ようめぐサリー #元かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 新中1です! こんにちは!次、中1になるめるです!
    【本題】
    後輩ですが、質問に答えますね!
    @個人の意見ですが〇〇ちゃん呼び、良いと思います!
    (男子は分かりません)
    距離が近くなって個人的に嬉しいです!
    A頻度は気さくに話しかけてくれると幸いです!
    初めての部活で私も含め、ドッキドキなので(笑)
    めるさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation