退部するんだけど、
私は進級と同時に退部しようと考えています。他にやりたいことがあるのと、入った時からこの進級の時期に辞めようと思っていたからです。
ただ退部する時に部員になんて言ったらいいかわかりません。というのも私以外同学年は全員男子だったので今までほぼ何も話さずきてしまいました。人見知りなのと、勇気が出なかったのが理由です。しかも全員同じクラス。進級してもクラス替えはありません。
良くしていただいた先輩にはもちろん感謝を伝えるつもりですが、正直出来ることなら同学年の男子たちには何も言わず辞めたいです。というか私が辞めるなんて1ミリも思われてないようで、活動も一緒じゃないし言い出せる機会も皆無です。ただ気まずくならないかなーとか思ってしまいます。グループLINEではちゃんと感謝を述べてから抜けますがリアルではどうにも、どうにか話せる機会があればいいんですけど、
黙って辞めてもいいんでしょうか?話すとしたらいつどんな風に伝えるべきなんでしょう?今年度の部活もあと少しなので、よろしくお願いします れんこんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:1件
ただ退部する時に部員になんて言ったらいいかわかりません。というのも私以外同学年は全員男子だったので今までほぼ何も話さずきてしまいました。人見知りなのと、勇気が出なかったのが理由です。しかも全員同じクラス。進級してもクラス替えはありません。
良くしていただいた先輩にはもちろん感謝を伝えるつもりですが、正直出来ることなら同学年の男子たちには何も言わず辞めたいです。というか私が辞めるなんて1ミリも思われてないようで、活動も一緒じゃないし言い出せる機会も皆無です。ただ気まずくならないかなーとか思ってしまいます。グループLINEではちゃんと感謝を述べてから抜けますがリアルではどうにも、どうにか話せる機会があればいいんですけど、
黙って辞めてもいいんでしょうか?話すとしたらいつどんな風に伝えるべきなんでしょう?今年度の部活もあと少しなので、よろしくお願いします れんこんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
LINEだけでも大丈夫だと思います タイトルの通りLINEで感謝を伝えるだけでも大丈夫だと思います。もし話すとするのなら「〇〇がしたいから(理由は無理に言わなくてもいいです)部活やめるんだ。だから今までありがと!」とかですかね。普通の人ならそう言われたらもうなにも聞いてこないし、「へーそうなんだー」くらいで終わらせてくれると思います。部活なんて同学年でも結構話さないこともありますからそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ! あささん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。