息を止めちゃう
こんにちはれるです。カテゴリ間違っていたらすいません。
本題↓
タイトルにも書いたんですけど、息を止めちゃうんです。常にっていう訳じゃなくて、人前で発表とかをするときだけです。僕、人前に立つとかそういうのがめっちゃ苦手で、いつからか覚えてないんですけど気づいた時から息を止めて話すようになっていました。短い発表だと一息?だけでしゃべることができるんですけど、長いと「はぁはぁ」みたいに走った後みたいな息の使い方になってしまって。自分が最初に「ハァァ」って息を大きく吸ってしゃべるっていう感じではなく、普通に話しているつもりだけど、気づいたら息が苦しくて、そこで「あっ息止めてる」って気づくんです。だから自分ではどうにもできないんです。気づいた後に普通に息をしようと思っても無理で。後少しで、国語の発表があるんです。それが結構長くて。だからまた同じようになってしまうんじゃないかと思ってしまって。
治し方?とかないですか? れるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:1件
本題↓
タイトルにも書いたんですけど、息を止めちゃうんです。常にっていう訳じゃなくて、人前で発表とかをするときだけです。僕、人前に立つとかそういうのがめっちゃ苦手で、いつからか覚えてないんですけど気づいた時から息を止めて話すようになっていました。短い発表だと一息?だけでしゃべることができるんですけど、長いと「はぁはぁ」みたいに走った後みたいな息の使い方になってしまって。自分が最初に「ハァァ」って息を大きく吸ってしゃべるっていう感じではなく、普通に話しているつもりだけど、気づいたら息が苦しくて、そこで「あっ息止めてる」って気づくんです。だから自分ではどうにもできないんです。気づいた後に普通に息をしようと思っても無理で。後少しで、国語の発表があるんです。それが結構長くて。だからまた同じようになってしまうんじゃないかと思ってしまって。
治し方?とかないですか? れるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
私も…? こんにちは
私は、発表してるといつのまにかすごい息が切れてて、たまに深呼吸しないと喋れません。
息をしてないわけではないかもしれないけど、すごく苦しくなります。
治し方?はわからないんですけど、私はゆっくり話すようにしています。
そうしたら、少しは息をするタイミングがあると思うから、自然にできるかなと思っています。
ま、私は変わらなかったんですけど。参考にならないと思います。ごめんなさい! らいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。