トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ラインについて質問です! 早速なのですが、私は最近ラインを入れてもらいました。

でも、ラインの友達追加ってQRコードでしかできないじゃないですか。なので対面で会わないと友達追加ができないですよね。

IDは18歳以上からとか書いてあって登録できないし、一緒に遊べない友達とどうやって交換しようか悩んでいて...


皆さんはどのようにラインの友達追加してますかね?
ようめぐサリー さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • これでOK やほっ!!お菓子大好きクレアです(〃'▽'〃)

    【本題】
    ↓↓いくつか方法はある↓↓

    1 QRコードで追加
    2 リンク(URL)を共有
    3 電話番号検索
    4 ID検索
    5 メールやSMSから招待
    6 端末の連絡先から自動追加
    7 グループトーク内のリストから追加
    8 「知り合いかも?」 から追加

    って感じです!!!

    それじゃあまたキズなんで〜☆
    クレアさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • ラインの友達追加方法〜! こんにちわんだほーい!グミミンです!

    私も、IDでやろうとしたら、年齢制限でできなかった…。
    だから、わたしの場合は、「直接会った友達」が「私が繋ぎたい友達」と友達だったから、連絡先教えてもらった!
    なんか、複雑でごめんね!

    参考になったら、うれしい!
    またキズなんでね!
    グミミンさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 教えてもらってる! 私はLINEやってる友達に聞いてLINE繋げてます!
    相手のLINEさえ分かれば、めっちゃ簡単に登録できるんで大丈夫です!
    ごめんなさい!なんかあんまり役に立つようなこと言えなくて
    マグロっちーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • LINEの繋ぎ方 こんにちは!中学女子くりおね。です!

    私のオススメ繋ぎ方はこんな感じですね!
    @QRコードを印刷して渡す
    部活の先輩とはこれで交換しました!
    ALINE友だちにプロフィールを送ってもらう
    既に繋がっている人から、繋げたい人のプロフィールを送ってもらい繋ぐ。
    BグループLINEから追加
    クラスLINEなどから繋げたい人のLINEを追加する。

    私が中学入学した時は、まず別の小学校の子と遊んでその子とLINEを繋ぎ、その子から友だちのLINEを聞いたり、グループLINEに入って追加したりしましたよ!
    参考になれば幸いです!またキズなんで会いましょう!
    くりおね。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation