親が喧嘩
両親が喧嘩してます。怖いです
なんか今までのと違って長引いてるし、ママが「もうあの人(パパ)一緒に暮らせない」って言ってます。ママはパパのおばあちゃんが嫌いで、パパがおばあちゃんと同じ様に見えて無理だと言ってました。パパはママにあやった様です。離婚とかしないで欲しいです。どうすれば良いですか? そぉださん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:2件
なんか今までのと違って長引いてるし、ママが「もうあの人(パパ)一緒に暮らせない」って言ってます。ママはパパのおばあちゃんが嫌いで、パパがおばあちゃんと同じ様に見えて無理だと言ってました。パパはママにあやった様です。離婚とかしないで欲しいです。どうすれば良いですか? そぉださん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
あぁ…わかるよ… チョコにゃんです
あぁ…わたしの家とおんなじだ…
つらいよね、不安だよね、わかるよ。
解決法は先生などの信頼できる人に
相談をすること!!
つらくなったときわたしがしてることは
安心できる場所で好きな本を読んだり
好きな食べ物を食べたり、曲を聴いたりします!けっこう心落ち着きます!
そぉださん無理しないでね。 チョコにゃんさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
不安だよね こんにちは!
めちゃくちゃ不安だよね。私も何回もそんな感じになってるよ。離婚したら私達子供はどうなるんだろうって思うし、喧嘩してる両親を見ると恐怖を感じちゃうよね。
正直、私達子供に出来ることは限られていると思う。片方ずつ機嫌を取ってあげたり、片方が、不満を言っているならそれをやんわり訳して伝えたあげるなどがあるけど、夫婦喧嘩を聞いているとだんだん子供の心まで荒れていってしまうからできるだけ喧嘩中は離れた方がいいと思うよ。
そぉださんの心が壊れてしまわないように適度な距離を保つのが大事だと思う。兄弟がいるなら頼ってもいいし、先生に相談するのも手だと思う。
無理しないでね。 yさんさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。