トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
前髪のキープの仕方とは…? 初めまして!ららといます!
早速、本題なのですが、私はヘアアイロンでセットした前髪をキープさせたいのですが、方法があまり分かっていないので、皆さんの意見を聞いてみたいです!
なんでも良いので、おすすめの方法とか商品を教えて下さい!
ららさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月4日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 黒ケープ!! 黒ケープで固めるといいですよ!
    固めすぎには注意!!ベタついてるのが目に見えちゃうからね。
    ハクさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 黒ケープのマスカラ版! 前髪キープには黒ケープのマスカラ版がおすすめ!
    私は、ケープとか目に入りそうで怖いし白い粉が出るのが嫌だから塗る量とか調節しやすいマスカラ版にしてます!手順は↓
    @前髪をドライヤーかアイロンでセットする
    A指で前髪を挟んで髪の裏側にマスカラを塗る(少なめに)
    Bもう一度コームで整えて根元にマスカラを塗る(多め)
    Cドライヤーで根元を乾かす
    D最後に毛先に少量塗る
    です!私は、Aを毎日やると肌が荒れそうだと思ってダンスの発表会とか旅行の日とか特別な日にやるようにしてます!Cが特に大切で、マスカラのりみたいな感じで粘り気があるので、塗ってすぐ風を当てることで崩れずに固まります!一回試してもっと固めたいなら黒ケープをおすすめします!
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • 風呂上がり 小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    お風呂上がりに前髪を
    ドライヤーして
    アイロンするといいよ!!

    (↑髪が濡れた状態で)

    透姫はそれで
    ずいぶん前髪キープできる
    ようになりました♪

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 前髪! はいたい(*´∀`*)ノ"MASIROなのだ


    私は安いスプレー使ってます!

    なんかウルトラスーパーハードみたいな超ゴツいやつ使ってますw

    髪の根本?につけるとめっちゃ固まるのでおすすめです!


    またやーたい(*´∀`*)ノ"
    MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • ケープ使ってる! 私は毎日紫ケープ使ってます!安いからねー
    自分は最近は乾燥してるから根元に遠くから少しかけるくらいでキープできます!湿気とかあるともう少し回数増やすよー
    あさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 前髪キープ! ららさん、こんにちは!クッキーです!

    クッキーは去年ぐらいから前髪キープするようになったんだ!

    ケープがおすすめ!クッキーは紫を使ってる!

    クッキーもまだ研究中なんだけど、今のところ1番いい方法を紹介するね!

    @ヘアアイロンをする

    A前髪スティックで整える

    B前髪の根元にケープをする→ドライヤーで熱風をかける

    C前髪の毛先にケープをする→ドライヤーで熱風をかける

    クッキーはちょっと厚めにしたいから、毛先にしかかけてないけど、全体にかければ薄めになる!

    せっかく今日いい感じになったのに、雨で崩れた涙

    そこはまだまだ研究しないと!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • ケープおすすめ! 初めましての人は初めまして!
    むむむのむむですっ!!さっそく本題!

    私も雨の日とかよく固めてます!
    個人的にいいキープの仕方を紹介します!

    〈キープの仕方〉
    1.ヘアアイロンをする
    2.好みの前髪になるまで整える
    3.前髪の根元にケープをする
    4.前髪全体にケープをする

    てな感じですかね!!オイルでキープさせるのもいいかもです!ただ、オイルはあまりキープ力がないので、がっちりキープさせたい人にはあまりオススメは出来ません、、
    オススメのケープは、黒か紫です!

    〈注意〉
    黒ケープは洗い流す時にしっかり流さないと取れない(気がする)のでしっかり洗い流してください!!

    むむさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 私のやり方は・・・。 ハロー!秋は過ぎたけどもみじだよっ!
    私は寝癖がひどかったらアイロンで整えて、ケープでガッチガチに固めるよ!
    そうすると逆立ちしても崩れないくらい頑丈になるよ♪試してみてね♪
    (ケープの減りがヤバい位早いけど・・・。)それじゃあばいちゃ!
    もみじさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 私なりには・・・ ウルリスのヘアスティック(紫)とかマトメージュ(緑)使ってます!ケープもいいみたい!ご参考までに〜 むらふしさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation